今日は時間が少しとれたので久々にブログでも
先日の長崎県佐世保市の高校1年の女子生徒がクラスメートを殺害した事件・・・さすがに世間では騒いでいますね
。。 加害生徒は成績優秀でスポーツも出来る文武両道タイプだったとか・・
・・私は以前から、「頭が良ければそれが優秀な人間」という風潮が嫌いで、このブログにも何度かそういう風な内容を書いた覚えがあります。
頭が良ければ良いほど悪知恵も利く訳で、一旦道を外したら頭が良い人間ほどタチの悪い者はいない(汗)
知恵を授けたら、その知恵を使って悪さをする・・・非常に困った人間になりそう
。。 ・・・で、子供にはまずは物事の良し悪しを教えるのが基本だと思っています。。
しかし最近の親も倫理観が欠如した人間が多い。。。それも「頭が良ければそれが優秀な人間」という風に育てられた世代なんじゃないかと。。
勿論私の世代(汗)
・・・・まあ、私は頭は良くなかったので、「人間は頭だけじゃない」と反骨心で生きてきたところもあり、前記の考えに至った訳ではあるが

うちの息子も最近は友達と仲良くやってるようで安心はしてますが、以前半年間、友達?に仲間外れにされた時があったと・・・うちの子はのんびりしているタイプなので、そういうちょっとした「いじめ」に合い易いのであろうか??・・・なんて思った時もある。。。
しかし息子を仲間外れにしたその子は頭も良く、運動も出来るタイプ・・・ただ体が小さいので、たまにからかわれたりもしていたようで、息子には「その子がいじめられたら助けてあげなさい
」・・・なんて言ってたのですが、まさかその子に仲間外れにされるとは(汗)
まあ、そういう子供の親は「頭が良ければそれが優秀な人間」と思っている人間だと思うんでね・・・息子にはそういう子には近付いちゃダメだと言っておきました。。
佐世保市の高校1年の被害生徒も面倒見がいい子で、加害生徒の面倒を見ていた?友達が少ない子の友達になってあげた?ようですが、やはり私が思うに「おかしい人間には近付かない」のが一番のような。。
うちの子にもよく誰とでも仲良くしなさい・・・でも、おかしい子には関わってはダメ
・・・と、よく言っています。。 佐世保市の加害者の子も小学生の頃、「テストの点がすべてじゃないやろう」と言った友達の女の子に、「テストの点がすべてさ」と言い返したこともあったと・・・
そういう考えが非常に危ない
世の中、頭がいい子もいれば運動が得意な子もいて、絵が得意、PCが得意、仲間をまとめるのが得意、友達を笑わすのが得意、etc・・・
そういうさまざまな人間がいて成り立っている訳ですよね??
やはり一番の悪は「調和を乱す人間」だと思うんです・・・・頭がよかろうとも運動が得意だろうと、人間社会の調和を乱す人間は社会に必要ない訳です。。
犯罪とはすべて自分以外の人間が迷惑を被る事であり、迷惑を被った人間は当然気分を悪くする・・・なので、他人が気分を悪くするような事をする人間=犯罪者みたいなものだと思います。。
つまり、たとえ犯罪に分類できないような事でも他人が迷惑を被るような事、気分を悪くするような事をする人間は「悪」な訳です。。
うちの子もテニスや空手をやっていますが、勝者がいれば敗者がいる訳です。。試合が終わったらきっちり握手をして「ありがとうございました」という気持ちで清く終わらせなければ正しくはないんでしょう。。。。。勝ったからといってあからさまに敗者の前で喜んだら、相手はいい気持ちはしない。。嬉しくてもそこは我慢して、謙虚に黙っているほうがいいんでしょう
他には、偉そうな事を言う人間は優越感に浸れる・・・しかしその反対に相手は劣等感に浸る訳です・・ですので偉そうな事を言って自分は優越感に浸り、相手を劣等感に落とし入れる人間は私の中では「悪」なんです。。
・・・と、偉そうな事を言ってみた(笑)
とにかく、頭が良い人間が「正」ではなく、善い人間が「正」な訳ですよ。。。で、善い人間とは、他人に優しく、思いやりがあり、つつましやかな人なんでしょうか・・・・ん〜〜〜私も程遠い(汗)
・・・しかも、そんな人間ではテニスも空手も勝てん
(汗)
・・・で、私は実生活のうっ憤をスポーツで晴らし、実生活はつつましやかに生きるというのが正解だと思うんですよ・・・戦争なんかしないで、スポーツで決着をつける
・・・で、試合が終わったら「ありがとうございました」と握手する。。。完璧な世界です・・・・理想論かな(笑)

posted by excel-cg at 10:52| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社長のひとりごと
|

|