息子の熱は下がったようです
・・・良かった
インフルエンザは潜伏期間があるので、もううつってたり
---
そうそう、ネットで面白い記事を見つけてしまった↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
【ランキング】女性に「残念な大人」認定されてしまう男性の特徴ワースト3
普段の立ち振る舞いというのは思っている以上に女の人から見られており、知らないうちに「ダメな男」というレッテルを貼られていることも。そんな不名誉なレッテルを貼られないためにも、今回は『オトメスゴレン』女性会員へのアンケートをもとに、「女性に『残念な大人』認定されてしまう男性の特徴ワースト3」を発表します。
【1位】言い訳ばかり並べ立て、自分の非を絶対に認めようとしなかったとき(187票)
・「素直に謝った方がよっぽど男らしいです」(20代女性)
・「責任とかを押し付けてきそうで人間として信用できない」(20代女性)
・「遅刻の言い訳に『日本は時間に厳しすぎる』と言ってたときはさすがに引きました」(20代女性)
【2位】うまくいかないことを周囲や環境のせいにして、文句ばかり言っているとき(165票)
・「たとえ失敗しても諦めない人の方がカッコいい」(20代女性)
・「積極的に行動してないのに、内定取れないのを就職氷河期のせいにしてて呆れました」(20代女性)
【3位】やたら大きな夢を語るくせに、そのための努力をしている様子が見受けられないとき(124票)
・「『ビッグになる』とか言ってるけど、実際何を目指してるかがまったくわからない」(10代女性)
・「ポジティブなところは認める。でも薄っぺらさは否めませんよ(苦笑)」(20代女性)
1位と2位には「自分の責任を認めない」という共通点があるのではないでしょうか。だからと言って、「自分のせいです、スイマセン」と誤ってばかりいては、周囲にネガティブなオーラを撒き散らすだけの存在になってしまう可能性も。謙虚な発言をしつつも、失敗を恐れずに何度でもチャレンジするポジティブな姿勢などが、女性たちに好印象を与えられるのではないでしょうか。(A4studio)
【調査概要】
対象:合計1012名(『オトメスゴレン』女性会員)
方法:インターネット調査
※2014年1月13日現在
スゴレン 2014年02月11日14時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/8525672/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
【1位】と【2位】・・・同じですね(笑)
しかし10代、20代女性はよく見ている
(笑)
最近日本はこういう輩が増えた・・・
おそらくその理由は長く続く不景気のせいだろう・・・・バブルの時は男達?は皆イケイケで強気だった・・・何をやっても上手く行くような気もしただろうし、実際に上手く行き易かったのだろう。。
しかし現在の不景気ではそうは行かない・・・・かなりの努力をしないと何事も上手くはいかない・・・それを考えたら致し方ないとも言えるかも知れない。。
でもね・・・こういう逆境の時代にも、かなりの努力をしてどうにかいい状況を築こうとしてる人はいる訳で・・・そういう人達の近くにこういう輩がいると確かに目ざわりとか邪魔に感じると思う訳です・・
・・・で、こういう意見が出るんでしょうね。。
・・・・ん〜〜最近私もいい訳が多くなってきたかも知れない・・・・子供達にも『いい訳するな
』と言わる場面も出てきた
・・・
こういう男達をフォローすると・・・男のほうがプレッシャーが強いような気もする・・
少なくともここ日本では、男は生まれながらに大人になれば家庭を作り、妻子を養う義務を課されているようにも感じる・・・しかし今の時代はなかなかそう上手くは行かない・・・・で、言い訳がましくなる人間も増えるのかも知れない。。。
まあ、そういう事自体が言い訳がましい訳で(笑)
・・・・・やはり私も同類か(笑)・・とりあえず頑張りましょう
しかし男は昔から女々しいような・・・女性も男に多くを求め過ぎると不満が出やすいのではなかろうか。。なんて。。
女性が期待すればするほど男にかかるプレッシャーが増える・・・・・で、結婚したくない男も増える・・・・仮に結婚しても共働きで女性の時間は無くなり子育てにかける時間も無くなっていく・・・・女性の不満も増える・・・悪循環。。。
posted by excel-cg at 13:39| 東京 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
社長のひとりごと
|

|