
土曜日の夜にコンビニに行った時の写真↓
・・・まるで雪国・・
ご近所の人が怪我するのもイヤなのでね・・・汗だくで1時間以上やったかな??
動けない車のタイヤの前も掘って、そして押してあげて・・・それも2台・・・またまた汗だく
・・
でも、そんな雪かきもお隣さんも観ていたようで、夜にはケーキを持って来てくれました
・・子供達も喜んでたので、私もいい働き?したのかなと
さすがに日本人は働き蟻のようで、他の家々も日曜日には雪かきをしたらしく、今朝の道路の雪はだいぶ減ってましたね・・・
お陰で今日もバイクで通勤(笑)・・・何も問題はありませんでした
週末だったのが不幸中の幸いだったんでしょうかね??・・・子供達は喜んで雪合戦してましたが(笑)
都知事の選挙は勿論行きましたが、私が入れた人間は相変わらず・・・
当選は舛添氏ですか・・・まあ、頑張ってください
----
世間ではゴーストライターの話題がまだ盛んのようです・・・私もゴーストライターみたいなものですけどね(笑)
うちの担当者の物件・・・私が仕上げてるのも多いんで
普通は逆でしょ(汗)
普通のうち規模のパース事務所は、社長が打ち合わせに行ったりやり取りしたりして、作業は社員がやるのが普通ですよね・・・
なぜうちが逆になったかというと、昔、私が打ち合わせに行くと、その当時の社員が、「打ち合わせが悪い」とか、「こんな金額では合わない」とか、「こんな納期を約束するのが悪い」と、私が責められる時代があったんで(汗)
今思えば、自*正当化A**Dというような人もいたので・・・そういう人にとっては、すべてが自分以外のせいなので・・・で、結果近くにいる人のせいにされる訳です(汗)
さすがに何でもかんでもずっと自分のせいにされると、誰でもイヤにもなるので、「じゃあ自分で担当してみたら?」「自分で打ち合わせしたら?」「自分でスケジュール組んだら?」「自分で金額決めたら?」って、なっていってしまったんですよ
今思えばヘンですけどね・・・何でもかんでも社長が悪いと毎日言われると、さすがに社長も人間ですからね・・・イヤにもなります
今はその名残ですかね・・・うちは社員で決めてもらう事も多いです。。
まあ、それがいいところも悪いところもあって、複雑ですが(汗)
そういう意味では、うちは他の同業の会社が経験しないような大変な思いは多かったです・・・まあ、もう何年も前の事で時効?だとも思うんで、書いちゃいましたが(笑)
その当時は、得意先の方々にも「社長がしっかりしていない」「社員教育がなっていない」「社長が前に出てこなくなった」とか思われたかも知れませんが・・・実はそういう複雑な事情があったんです(汗)
でもね、自分をいつも正当化すると、反省するという事をしないので、いつも同じような失敗をしちゃうんです・・・物事を学べないんですよ・・・可哀想ですよね・・・そのような方々には、大変でしょうけどどうにか頑張って頂きたいと思います
・・・あと、近くにいる方々は寛大に見守って頂きたいとも、今は思います
・・・←正直今だから言える事で、その当時は自分の心もボロボロにされ、そんな寛大にはなれなかったが(汗)
そんなこんなでうちは仕上げの作業は私が直接していたり、よくチェックしているので作品のバラつきが少ないんです。。。まあ、そんな時代の副産物なんでしょうか、今ではうちのいいところでもあります
得意先によっては、うちの担当が代わったりすると不安がるところもあるようですが、実際の作業内容は変わりませんのでご安心を
また余計な事書いちゃったかな?・・・寒いですが、今日も頑張りますか




















ラベル:独り言