・・・ウチの会社では最近、私は担当や外回りを控えてるんですよ。
スタッフに率先して物件を担当してもらい、打ち合わせや納品にも行ってもらうようにしてるんですよね。

・・・私が外回りを控える事って、そういう点では凄くいい事なんですが、私自身が情報を直接仕入れられないという難点もあるんですよねぇ(汗)・・・・・
それで、スタッフには、豆に報告を入れてくれるように言ってるんです・・・・
・・・それで最近よく聞く事は・・・・売れ悩んでる現場が多いって話なんですよ・・・・・
景況感も落ち込んでますからね。消費者の購買意欲も落ちちゃってるんでしょうか(汗)

そんな事言ってても仕方ないですし、やはり私なりに、販売に協力したい気持ちはありますからね・・・・
それで、色々考えてたんですが、なんだかんだ言っても、やっぱり新聞の折り込み広告は外せないですよねぇ・・・・
話は変わりますが、ここでクイズ(笑)・・・・
ありがちな、7つの違い
簡単すぎてつまらないですか?
でも、こういうのって子供達喜ぶんですよねぇ・・・・
まあ、遊んでる訳ではなく・・・
こんなのを毎回新聞の折込広告に入れたら子供は楽しみに成るかな〜なんて(笑)・・・・
親も子供が喜べば、新聞の折込広告、子供の為に取って置くんじゃないでしょうかね?
もっと難しくして、「答えはホームページで・・・」なんてしたら子供は喜んでホームページ見るのかな〜なんて・・・
当然子供にせがまれて、親も一緒にホームページ見るでしょうから、その会社の知名度も上がりますしね。
・・・・新聞の折込広告もWEBに繋ぎ易く成るし、いいんじゃないかな〜なんて(汗)
答えを持って来店したら、お子様に商品プレゼント〜なんて(笑)・・・どうでしょう(汗)

面白いと思うんですけどね〜・・・・まあ、「ホームページに過去の7つの違い集」なんて掲載したら、ウチの子供なら確実に喜んで見ますねぇ(笑)・・・・・
ウチのパースでなら、サービスで「7つの違い」やりますよ(笑)
・・・・でも、私もやってて面白いから・・・・このブログで7つの違いちょこちょこやってみようかなぁ〜(笑)
【関連する記事】