2008年04月14日

気持ちがポジティブでないと・・・

よく近未来映画ってありますよね。
化学が進んですばらしい未来に成ってる映画もあれば、核戦争で廃墟と化したビルの山のような光景を描いた映画、自由の女神像が壊れた映画や、海ばかりで陸地がほとんど無くなったような近未来を描いた映画、etc・・・・・

未来像って色々だと思うんですが、創造者(クリエイター)って、みいんな善い未来を創ろうとしているんですよねぴかぴか(新しい)犬
破壊された未来をイメージするのは創造者ではなく破壊者なんじゃないでしょうかね(汗)たらーっ(汗)・・・まあ、反面教師なんでしょうが・・・「人間が身勝手な行動ばかりしていると善い未来にはならないよ」って言うメッセージなんでしょうけどね(笑)犬
・・・善い状態にする為の行動=創造ですからね。
・・・・・反面教師や問題意識を人々に問いたい気持ちも分かりますが、最近、近未来映画で善い未来を暗示させるものが少ないと思うんですが・・・・気のせい?(笑)

・・・・そんなせいか、最近ほとんどの人が、善い未来を想像してないんじゃないかなぁ〜って感じるのは私だけ?(笑)

もっと不景気に成るとか、大恐慌に成るとか、地球温暖化もそうですが、中○人民共和国がもっと力が付いて世界的脅威に成り暴走するとか、北○鮮が暴発するとか、etc・・・

・・・・・で、そういう人達をみて、私も善い方向に行かない未来を想像しちゃうんですよね(汗)たらーっ(汗)・・・・これも負の連鎖でしょうかね?(笑)


----


話は変わりますが、某大型スーパーが自社の販売用地の不動産(土地)を手放し、身軽な賃貸の状態にするという経営を積極的に進めてるみたいなんですよ。・・・・数日前にテレビでやってました。ポジティブな戦略の一つみたいな感じでしょうか・・・・・

一昔前は普通、大型スーパーが販売用地を手放すという行為は追い詰められた状態で、受身的でもっと悪い状態に成らないようにする為の行動でしたよね?・・・ようするに、悪い状態に成ってしまったからこその行動って感じでしょうか?

・・・・・もっと悪い状態に成らないようにする為の受身的な行動の時は、消極的である種「ネガティブ」な行動に捉えられる事も出来ると思うんですが、善い状態を創ろうとしている時は、積極的で「ポジティブ」な行動に成っちゃうんでしょうね。
ですから、おそらく同じ行動でも、悪い状態に成らないようにする為の行動と、善い状態にする為の行動は違うんですよ。かわいい

防御の為の攻撃ではなく、攻撃は最大の防御って事なんでしょうかね。
結局、「する事」が同じでも、「動機付け」や「気持ち」が違うと全然違う行動に成るんじゃないでしょうかね。・・・・以前も同じような事書いたっけ?(笑)

相手が手ごわく、自分の命を落とすのが恐くて撤退するのと、自分の命を落とすのが恐いのではなく、体制を立て直して勝つ可能性をさらに大きくする為に撤退するのとは違うんでしょう・・・「勇気ある撤退」って事に成るんでしょうね。・・・・ん〜・・・話がちょいとくどいかな犬たらーっ(汗)


----


ま〜つまり、当事者を含め、周りの人々がポジティブに受け止める雰囲気なら、どんな事でも善い方向に向かす事が出来る行動に成りますが、当事者を含め、周りの人々がネガティブに捉える雰囲気があると、何をやっても悪い方向に向きやすい行動に成っちゃうんじゃないでしょうかね(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・受身は物事をマイナスにもって行くって感じでしょうか・・・・・みんな、受身なものの捉え方を変えましょう(笑)・・・・・


昔、高校生の時だったかな?・・・「相手の拳を顔面で殴ってやった!!」って言う先輩がいました(笑)・・・・結局殴られてるだけなんですがね(笑)
・・・でも、そう言う先輩をみて頼もしかったですねぇ・・・・ものは言いよう考えようって感じでしょうかね(笑)

結局、気持ちがポジティブでないと善い未来が築けないんでしょうね。

日本人、頑張りましょうexclamation×2手(グー)・・・・犬たらーっ(汗)

ラベル:独り言
posted by excel-cg at 11:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 社長のひとりごと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。