一昨日、今自宅の屋上に居るヒョウモンガメに餌やって水も与えました・・・・自宅のヒョウモンガメは体も大きいので、たまにしか水はやらないんですよ。


ヒョウモンガメは、砂漠のようなところに住んでる割には脱水症状に成り易いなんて話も聞きます。・・・・変わったカメですよね(笑)
他にもついでにヌマガメの擬似カメ池の水換えをし、カメ達も気持ちよさそう(喜)
人間に限らずカメなど相手が気持ち良さそうな時はこちらも気持ちいいって心境って面白いですよね・・・・そういう気持ちってどこから来るのでしょうかね?
・・・・相手が悲しい時は自分も悲しく成りますよね・・・例えば映画を観ていても泣いちゃったり・・・・まあ、もらい泣きって感じでしょうかね?
・・・ですから普通は相手が嫌な気持ちをした時って、こちらも嫌な気持ちに成ると思うんですよ・・・・でもそうでもない人が最近多いような気もします・・・・
あ〜・・・そうそう、相手が気持ちよく話してる時に、その話の妨げに成るような会話をしちゃう人もたまにいますよね・・・・で、自分が気に入らない話だと聞こえてるはずなのに聞いてない、話も途中でもそっぽを向いてどこかに行こうとすらする(汗)
・・・・・
まあ、私がよく言う否定型の人ですけどね(笑)
・・・人を否定する人は基本的に我が強い・・・・で、我が強い人間を観察すると、考えが浅い(汗)
・・・・・
何故ならば、物事はすべて計算の答えみたいに答えが一つだけでるような事は除き賛否両論ですから・・・・・
逆もまた真成りって言葉もあるように違った目線や違った立場、違う考え方をすればすべて逆もありなんですよね(笑)
人の話を否定しちゃう人は「自分が正しい
」って言い張る我の強さがあるって事で、考えも浅いと私は思うんです。
・・・・おそらくこれはかなり的を得てると思いますよ(笑)
・・・・・で、人を否定する人間は我が強く協調性がないって事ですから、まあ、団体行動が苦手(汗)
・・・・団体行動が苦手な人は勿論社会生活も苦手・・・・社会生活が苦手な人は一般的に人に嫌われ易い・・・・・人に嫌われ易い人は私も好きに成れないし人様の迷惑・・・・・で、私は人を否定する人間を否定するって図式に成ります(笑)
・・・・理屈はそうなんですが、理屈抜きに人が話しているそばからその話を否定するのはマナー違反ですよね(笑)
・・・「そういう考えもありますよねぇ〜」・・・って肯定出来ない精神が理解できない(笑)
結局否定型の人間は相手を認めないんですよ・・・・100歩譲っても、その話自体を認めないならまだ理解も出来ますが、相手を認めないっていうのが理解が出来ない(汗)
・・・・・簡単に言えば人付き合いが下手なんでしょうかね(笑)
また違った目線から見ると、相手より上の立場で物を言いたいとか・・・・つまりは勝りたいんですよ(笑)
会話の一つ一つが勝ち負けなんでしょうかね・・・・・負けるが勝ちとも言いますからねぇ〜・・・・場合によっては負けた方がいい時もありますよ(笑)
・・・・でもそういう人間は自分が勝つと気持ちがよく、相手が喜んだ時は自分が負けて喜べない時と考えてるのかな?(笑)
ですから、自分本位で自分さえよければと考えてる人なんでしょうかね・・・・・ちょっとした話の内容でも自分本位か相手本位かってすぐ分かりますよねぇ(笑)・・・・・
・・・・まあ、社会生活が苦手な人が増えると社会がギクシャクします。・・・・ですからそういう人間を減らし、コミニュケーションが取れる人間を増やすのも社会貢献の一種(笑)・・・・・私は社会貢献が目標の一つですからね(笑)
・・・・まあ、そんな図式でこのブログにも色々書いてます(笑)
・・・ですから、余計なお世話だと思う人は読まないでもらいたい(笑)・・・・否定もされたくないんでね(笑)
・・・・ん〜・・・今日もさっそく話しがかなり脱線(笑)・・・・でもまあ、今週もそんな事を考えながら仕事です・・・・ガンバロ〜(笑)
posted by excel-cg at 10:38| 東京 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カメなどの様子
|

|