2009年02月24日

いいものはいい・・・

いや〜・・・・昨晩は久しぶりに自宅のカメをゆっくり眺めました↓・・・・

image/excelfineshitagaki-2009-02-24T10:25:01-1.jpg

やはりカメには癒されますなぁ〜・・・・・あまりいいニュースは聞きませんから・・・・

・・・・ああそうそう、「おくりびと」と「つみきのいえ」が米アカデミー賞を受賞しましたねぇ〜・・・・これはいいニュースですexclamation×2

真っ黒の画用紙に白い点が一つあるぐらいに、今の日本にとってはすばらしく目だって輝いてる白星ですよねぇ〜・・・・

どちらも観てみたいですよ・・・・

「つみきのいえ」は全編手描きなんですよね・・・違いましたっけ?・・・・

ちょっとテレビで観た程度ですが、ほのぼのしていていいですよね。
やはりいいものはいいんですよ・・・当たり前の話ですが(笑)
世の中のアニメーションはCGとかを使うのが主流に成ってますからねぇ〜・・・・・ってウチもCGが主の仕事でした(笑)

まあ、CGでも手描きでもいいものはいいんですよ(笑)かわいい


ラベル:カメ
posted by excel-cg at 14:15| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

長生きしておくれぇ〜

まあ今日は一応カメ吉でも撮ってみました(笑)↓・・・・

image/excelfineshitagaki-2009-02-20T08:56:20-1.jpg

こやつは5年以上も飼ってるんですが、私の中では一番影が薄い・・・・私は髪が薄い・・・オ〜イッ(笑)


まあ影は薄いんですけど飼い易いのはいいですねぇ〜・・・・ヘルマンリクガメ・・・・


もともと昔はギリシャリクガメやホルスフィールドリクガメ(ヨツユビリクガメ・ロシアリクガメ)やケヅメリクガメなどを飼ってたんですよ。

で、ケヅメリクガメは大きく成りすぎですしねぇ〜・・・さらに動く動く(笑)・・・さらには穴を掘る習性があるようで、いつもガツンガツンと掘れないはずのプラスチックのゲージを掘る・・・で、ウルサイ(笑)・・・・・

・・・・・ホルスフィールドリクガメは甲羅が低く穴掘って寝てばかりで、私的にはつまらない(汗)たらーっ(汗)・・・・・・

また久しぶりに飼おうと思った時に、ギリシャリクガメは大きく成りすぎず、そこそこ甲羅も高く、そこそこ行動もし、なかなか飼い易い・・・・・という事でギリシャを飼おうかと思ったのですが、同じ種類もつまらないか・・・とも思い、結局ギリシャに似たタイプのカメという事でヘルマンを飼ったんですよ・・・・・・

カメ吉は、今でこそ目つきも悪く(上の写真参照・笑)、アホ丸出しなんですが、買ってきた当初は小さくて可愛かったんですよぉ〜・・・・・

まあでもたまにまじまじ見ると、可愛いところもまだ残ってますけどねぇ(笑)・・・・

・・・・長生きしておくれぇ〜かわいい・・・・・・




ラベル:カメ
posted by excel-cg at 11:46| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

カメになりたい

しかし気持ちよさそうですねぇ〜・・・・カメ達は(笑)るんるん

090116_1651~0002.jpg

090116_1650~0001.jpg

向き合って爆睡ですよ(笑)

いいなぁ〜・・・しかしカメは・・・・・

ゲージ内は30度ちかい・・・・まるで夏ですよ晴れ

世の中極冬って感じなのにねぇ〜・・・・・・カメになりたい今日この頃です(笑)わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ラベル:カメ
posted by excel-cg at 17:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月08日

久々に床材交換

今日は自宅のカメの床材を久々に総入れ替えしました。

バークチップなるものを購入・・・・そして今までの牧草と入れ替え・・・・・

牧草の方が匂いを取ってくれそうですが、ペットショップでもバークチップ使ってるところも多いようなので、試しに・・・・・・

081108_1139~0001.jpg

見た感じはよさそうですねぇ〜かわいい・・・・・

081108_1150~0001.jpg

ついでにお風呂いい気分(温泉)・・・・ん〜デカく成ったなぁ〜るんるん・・・・・

081108_1240~0001.jpg

他のカメ達の床材も・・・・・雰囲気が変わりますよねぇ〜・・・・・・

081108_1239~0003.jpg

このバークチップなる床材はどんな感じでしょうかねぇ〜・・・・・今後が楽しみです^^
ラベル: リクガメ
posted by excel-cg at 14:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

水槽の中も・・・・

今日もまたファインは寝てましたよ・・・・・のんきでいいですよね(笑)↓

081021_1346~0001.jpg

ここ数日は天気もよく、快適な日々なんでしょう晴れ・・・・・・
グッピーも大分増えて来ましたね。↓・・・・また小さな生まれたてのような稚魚も観察できました(嬉)

081021_1348~0001.jpg

コリドラスの子供もなかなか大きく成ってきたようです。・・・・3匹いるようです。↓
ちょっと上手くは撮れませんでしたが(汗)たらーっ(汗)・・・・・

081021_1359~0001.jpg

水槽の中の世界もそれなりに成り立ってるようで、いい感じです。

こういう風に世界経済もいい感じに成る事を祈る今日この頃です(笑)
ラベル:独り言
posted by excel-cg at 14:21| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

現代は何かが狂ってる?

今日は自宅の屋上の小さなカメ3匹を室内に移しました。↓

まだ慣れない環境のようで、餌食いは悪いですね・・・・当たり前か(笑)わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

なんだかんだ言っても、カメはいいですよねぇ〜・・・・気楽で(笑)

081011_2225~0002.jpg081011_2224~0001.jpg

人間社会では世界同時株安なんて騒いでますしね・・・・・まあ、それなりに予想はされた状況ですけどね。
結局、みんな今の状況に気づいてしまった?・・・又は不安感が増しすぎた?・・・・

まあそんな感じでしょうかね(汗)たらーっ(汗)・・・・・実際みんなも自助努力で何とかできる状態であればどうにか頑張りますが、今回のはどうにもならないって感じちゃったんでしょうか・・・・

いつものようにどうにか銀行から融資を受け頑張ろうと思っている零細・中小企業も、貸し渋りや貸し剥がしにあっては気持ちも萎えるでしょうし、そんな状況では政府が何とかしてくれないとぉ・・・・と思っても、政治も自分の政党の事ばかり考えてる状況に感じるとね(汗)たらーっ(汗)・・・・・

・・・・私は麻生首相は自分の政党の事だけ考えてる訳ではなく、国民や国の事を考えてくれてると信じてますが、マスメディアの報道を聞くと自分の政党の事しか考えてないかのようにも聞こえますから・・・・やはりマスメディアからの悪影響も大きそう(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・


ホント、そういう事に対しても風説の流布の対象に出来ないんでしょうかね?(笑)・・・・マスメディアによる流布対処法案なんて成立しませんかね?・・・・無理か、誰が判断するんだって話に成りますからね・・・・法廷で決着なんて話に成れば、日本の遅い司法の問題も絡むのでどうにも成りませんから(笑)

でも、自分の国の首相を称える事が出来ない今の日本・・・他の国もそういう国が多そうですが(汗)たらーっ(汗)・・・・現代は何かが狂ってると思うのは私だけでしょうか?(汗)あせあせ(飛び散る汗)
 

・・・・しかし銀行も融資を渋り、その挙句に零細・中小企業・大手企業までもが倒産し、銀行は自ら不良債権をつくり出しているって悪循環も摩訶不思議(汗)たらーっ(汗)・・・・やはり現代は何かが狂ってる?(笑)




・・・1929年以来の大恐慌に成るのではと恐れている人も多いと思いますが、私が思うに、その不安心理の一つがマスメディアを含む一般大衆のレベルの低さとも感じます(汗)たらーっ(汗)・・・・(私はやはり普通の人と観点が違うのか?・汗たらーっ(汗))・・・・・

・・・・・マスメディアが今までのように、政府与党や首相を非難すればするほど、国民は悲観し不安がる(汗)・・・・マスメディア諸君exclamation・・・・今が方向転換の時期だよ・・・・・考えれば分かるよね(笑)

・・・私はもう半年以上前から今処置を施さないと命取りになるのでは???・・・と言っていますが、いっこうに行動しない、出来ない(汗)たらーっ(汗)・・・・

公共事業をどんどん増やし、もっとお金の流れを作らなければ資本主義社会が成り立たない・・・成り立たない=資本主義社会の崩壊(汗)あせあせ(飛び散る汗)

ここ最近不動産関連の破綻が相次いでいます。私も不動産・建築関連の仕事をメインにやってますから、そんな状況を肌で感じ易い位置に居ます。

不動産関連の破綻は扱う商品が多額な事もあり破綻額がかなり大きい(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・さらにはタイミングがかなり悪い状況だったので、これは凄い状況に成るぞぉ〜・・・・・と思ってましたが、周りの人は気づいていない(汗)・・・・・でも最近気づいたかな?(笑)

・・・もともと米のサブプライム問題が発端ですが、その前の建築基準法改正などもタイミングが悪かったのでしょう。色々重なって、これはかなりの状況に成る・・・・と思ってから1年以上・・・・そして破綻が相次ぎみんな気づいてしまった?(汗)たらーっ(汗)・・・・・


大恐慌に成るか成らぬかは私には分かりませんが、大恐慌に成ったら、仕事が無くなり、食料配給、公共事業で何とか雇用を作る・・・・なんて事に成ります・・・その前に、危機意識が薄くレベルの低い人達に「バラマキ」とか言われても気にせず公共事業をどんどんやった方がいいと私は思ったんですよねぇ・・・・

しかしマスメディアはホントにうるさくて困りますよねぇ・・・・そういう「するべきバラマキ」も含め、何でも悪く反応しますから(汗)たらーっ(汗)・・・・・・

マスメディアの人達もホントに一見正当に聞こえる幼稚な意見ばかりを言いますよねぇ〜・・・「嘘はいけないexclamation×2」みたいな(笑)・・・・嘘も方便とも言いますexclamation・・・「殺人はいけないexclamation×2」みたいな・・・・死刑も殺人ですexclamation・・・・臨機応変に対応しましょうよ(笑)・・・・やはりマスメディアはいつも他人の批判ばかり言ってるので、多くの一般大衆が肯定しそうな事ばかり言わなくてはいけない状況に成るんでしょうかね?・・・・・つまりは偽善ですよ(汗)たらーっ(汗)・・・・・・・

一般大衆のレベルが低ければ、レベルの低い人が肯定しそうな事、つまりは短絡的で単純な答えしか言えない訳です。・・・・・・これが間違いの元(笑)

レベルの低い一般大衆に物事を教えるような報道をしてもらわなくては・・・・・

・・・・ん〜・・・・また話が大分それてしまった・・・・そして支離滅裂(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・酔ってるんで、スミマセン・・・・・もう寝ます眠い(睡眠)
posted by excel-cg at 00:38| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

急成長って・・・

今日何気なくファインを見ると・・・・・・デカイ(汗)たらーっ(汗)

いつの間にこんなにでかく・・・・・・

ファインは2007/04/03に購入し、その時甲長は20cmぐらいでした・・・・・

・・・・で、何となしに計ってみると、30cmぐらいはありそうな・・・・・・デカイィ(汗)あせあせ(飛び散る汗)

081003_1530~0001.jpg

約一年半で、こんな大きく成っちゃうんですねぇ〜・・・・・スゴイexclamation

まあ、特別ファインは食欲旺盛ですからね・・・・・

それにウチのスタッフにかなり手厚い飼育をしてもらってるんでねかわいい

でも、何でも急成長ってよくないようなぁ〜・・・・・まあ、会社とかはそう言いますが、カメはいいのかな?(笑)

まあ、好きなだけ食べておくれぇ〜(笑)わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)・・・・・・

ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 16:02| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月30日

体重増えた?

今日は寒いですねぇ〜台風・・・・雨だし雨・・・・・

朝外で飼ってたヒョウモンガメを2頭室内へ移しました・・・・さすがに風邪ひきそうですからね。

久しぶりに持ち上げたら重くて重くて(汗)たらーっ(汗)・・・・・中身が詰まってるって感じ(嬉)わーい(嬉しい顔)

やはり室外で太陽光を沢山浴びてれば体調もいいんでしょうかね?

ヒョウモンガメはよく紫外線が多く必要なんて言われますから・・・・・・
・・・・まあ、まだ風邪ひいてなさそうだったんで、良かったですよ。


でも久々の室内で人間の近くなんで、「シュゥ〜」なんて凄い鼻息で、怒ってるのやら、恐がってるのやら・・・・・2頭とも近づくと引っ込むし(汗)たらーっ(汗)・・・・・・↓

080930_0730~0001.jpg


080930_0730~0002.jpg

まあその内また馴れるでしょう・・・・・・

今度気が向いたら体重測ってみます。・・・・少し楽しみかなかわいい
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 09:14| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

何の落ち度もないのに・・・

昨日、子供が食べたカップアイスの蓋を逆さにし、ビルマホシガメに水をあげました↓

080922_0013~0001.jpg

ちょっと水がこぼれて新聞紙も濡れちゃいましたが(汗)たらーっ(汗)・・・・

でも、こんな方法で水をあげる方が、メンテナンス的にはいいような・・・・

ステンレスなどのお皿で水をあげると、後でゴシゴシ大変な思いをして洗わないといけないんでねぇ(汗)たらーっ(汗)・・・・メンドウですから(笑)・・・・
・・・・カップアイスの蓋ならすぐ捨てればいいんでね・・・・
・・・でもさすがにアイスばかり食べてたらねぇ〜・・・・・・・こんな形の紙皿を探せばいいのかな?
今度探してみよぉるんるん・・・・・

---

・・・・話は変わりますが、最近幼い子供が亡くなるような事件が多いですね・・・・・ウチも小さい子がいるんで心が痛みますバッド(下向き矢印)

大人なら、場合によっては怨恨やら金銭トラブルやらと少しは・・・ホントに少しは(汗)たらーっ(汗)被害者にも落ち度がある事もあると思うんで、理解できる場合もあるんですが・・・・・・・・子供はねぇ・・・・・・

無邪気に遊んでるだけで、何の落ち度もないのに・・・・・・

そういえばウチの下の子は、いつもウルトラマンのおもちゃで遊んでるんで、「そんなにウルトラマンばかりで遊んでるとウルトラマンに成っちゃうよexclamation×2って言ったら喜んでました(汗)たらーっ(汗)・・・・・・

・・・・下の子は大きくなったらウルトラマンメビウスに成りたいらしいんで(笑)・・・・そりゃぁ喜ぶわ(笑)わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

・・・ん〜・・・これからもっとウルトラマンで遊びそうな(笑)・・・・・・

そんな無邪気な子供の命を奪う人間は許せませんexclamation×2・・・・息子よぉ〜ウルトラマンに成ったら悪いヤツらを踏み潰しておくれexclamation(笑)・・・・・だからウルトラマンには成らないって犬・・・・・
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 13:25| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月04日

ビルマホシガメ・・・

今日は久しぶりに、自宅のビルマホシガメの写真を撮りましたぁるんるん

元気なんで凄く動き、少しぼけてるかも知れませんが・・・・

↓のオスのビルホシは、1年で甲長≒1.5cm伸び、≒18cmに成りました。

080904_2134~0001.jpg

ホント元気で、意味無くいつも歩き回ってます。↑

インドホシガメとビルマホシガメをどちらを買おうか悩んでいる人には、私は迷わずビルマホシガメを薦めます。ぴかぴか(新しい)・・・・・・勿論自己責任にてお買い上げください(笑)

でもホント、ビルマホシガメは丈夫で、無神経(個体差あり)で可愛いですよ。

飼い主は神経あまり使わずにいられますんで、はっきり言って楽かわいい

・・・・・でも、ちと高いんでね・・・・・慎重に検討してください。


↓のビルマホシガメはメスで、1年で甲長≒3cm伸び、≒16cmに成りました。

080904_2129~0001.jpg

こちらは比較的おとなしく、上のオスと違いブリーディングものなので、以前も書きましたが甲羅は初めからぼこぼこしてました。

性格は穏やかで、甲羅を持つと引っ込んでしまって臆病な感じですね。

早いところ甲長25cmを超えてもらいたいものです。・・・・・勿論繁殖の為かわいい

出来ればもう1匹欲しいんですがねぇ〜・・・・・そのうちかなぁ〜わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)・・・・・
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 22:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

今日から仕事

おはようございます。

夏休みも終わり、ある種今日から仕事はじめ(笑)かわいい

・・・・今日も暑いですねぇ(汗)たらーっ(汗)・・・・

今回の夏休みはブログを書きませんでした・・・・遊びに夢中で(笑)・・・・

ウチのスタッフも、久々にしっかり休めたんじゃないでしょうかねぇ〜・・・・まあ、建築・不動産業界の動きが鈍いですからねぇ・・・楽観的考え体を休められた事を感謝しよう(笑)・・・・

・・・私は、今年は20年ぶりぐらいに先祖の墓参りに行きました(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・まあ、心の中では墓参りしてましたから、ご先祖様ご勘弁を(笑)・・・・・

---

会社のリクガメは、例のごとく夏休みの間は私の自宅に連れて帰りました・・・・そして今日一緒に出社(笑)

ヒョウモンガメのファインは大きく成りましたねぇ〜・・・・スタッフの手厚い飼育の賜物です(笑)・・・・

甲長は計ってないですが、おそらく25cm以上はあるでしょうねぇ〜・・・・今度計ってみますが・・・・


でも、やはりファインは1頭飼いをしていたせいか、他のカメになかなか近づこうとはしませんでしたね・・・・・

080809_1226~0001.jpg

数日したら少し慣れたようですが・・・・・

080812_1500~0002.jpg

---

また話は変わりますが、世間ではオリンピックの話題で持ちきりですね・・・・やはりスポーツはいいですねぇ〜・・・結果が出なくても、目標に向かって努力した時期がいい思い出に成りますから・・・・・

まあ、仕事もある種同じですけどね・・・・違いは、ある程度結果が出ないとやはり死活問題に成りますからね(汗)たらーっ(汗)・・・・プロスポーツと一緒って感じでしょうかね?

・・・・まあ、プロでなければスポーツは結果は後回しでもいいですからねぇ・・・・いい汗かければ最高って感じでしょうかねるんるんたらーっ(汗)
・・・この場合のスポーツはトップアスリートの話ではないですから(汗)・・・・トップアスリートはアマチュアであっても、ある種プロと同じで死活問題がからむんでしょうからね・・・・・
・・・・・・・話がややこしく成ってきた(汗)たらーっ(汗)・・・・・まあ、とりあえずスポーツはいいって事でこの話は終わり(笑)・・・・・


・・・でもホント、オリンピックって感動しますよねぇ・・・・みんな人一倍頑張って練習したんでしょうから、感動しない訳ないでしょうからね・・・・

私もオリンピックでも目指そうかなぁ〜(笑)・・・・←アホかっ(汗)犬たらーっ(汗)
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 10:44| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月04日

勝ち負け?

一昨日、今自宅の屋上に居るヒョウモンガメに餌やって水も与えました・・・・自宅のヒョウモンガメは体も大きいので、たまにしか水はやらないんですよ。

080802_1119~0001.jpg

080802_1137~0001.jpg

ヒョウモンガメは、砂漠のようなところに住んでる割には脱水症状に成り易いなんて話も聞きます。・・・・変わったカメですよね(笑)

他にもついでにヌマガメの擬似カメ池の水換えをし、カメ達も気持ちよさそう(喜)
なんだか不思議とこちらも気持ちがいいexclamation×2(笑)ぴかぴか(新しい)

080802_1154~0001.jpg

人間に限らずカメなど相手が気持ち良さそうな時はこちらも気持ちいいって心境って面白いですよね・・・・そういう気持ちってどこから来るのでしょうかね?

・・・・相手が悲しい時は自分も悲しく成りますよね・・・例えば映画を観ていても泣いちゃったり・・・・まあ、もらい泣きって感じでしょうかね?

・・・ですから普通は相手が嫌な気持ちをした時って、こちらも嫌な気持ちに成ると思うんですよ・・・・でもそうでもない人が最近多いような気もします・・・・

あ〜・・・そうそう、相手が気持ちよく話してる時に、その話の妨げに成るような会話をしちゃう人もたまにいますよね・・・・で、自分が気に入らない話だと聞こえてるはずなのに聞いてない、話も途中でもそっぽを向いてどこかに行こうとすらする(汗)たらーっ(汗)・・・・・

まあ、私がよく言う否定型の人ですけどね(笑)


・・・人を否定する人は基本的に我が強い・・・・で、我が強い人間を観察すると、考えが浅い(汗)たらーっ(汗)・・・・・

何故ならば、物事はすべて計算の答えみたいに答えが一つだけでるような事は除き賛否両論ですから・・・・・

逆もまた真成りって言葉もあるように違った目線や違った立場、違う考え方をすればすべて逆もありなんですよね(笑)

人の話を否定しちゃう人は「自分が正しいexclamation×2って言い張る我の強さがあるって事で、考えも浅いと私は思うんです。

・・・・おそらくこれはかなり的を得てると思いますよ(笑)

・・・・・で、人を否定する人間は我が強く協調性がないって事ですから、まあ、団体行動が苦手(汗)たらーっ(汗)・・・・団体行動が苦手な人は勿論社会生活も苦手・・・・社会生活が苦手な人は一般的に人に嫌われ易い・・・・・人に嫌われ易い人は私も好きに成れないし人様の迷惑・・・・・で、私は人を否定する人間を否定するって図式に成ります(笑)

・・・・理屈はそうなんですが、理屈抜きに人が話しているそばからその話を否定するのはマナー違反ですよね(笑)

・・・「そういう考えもありますよねぇ〜」・・・って肯定出来ない精神が理解できない(笑)

結局否定型の人間は相手を認めないんですよ・・・・100歩譲っても、その話自体を認めないならまだ理解も出来ますが、相手を認めないっていうのが理解が出来ない(汗)たらーっ(汗)・・・・・簡単に言えば人付き合いが下手なんでしょうかね(笑)

また違った目線から見ると、相手より上の立場で物を言いたいとか・・・・つまりは勝りたいんですよ(笑)

会話の一つ一つが勝ち負けなんでしょうかね・・・・・負けるが勝ちとも言いますからねぇ〜・・・・場合によっては負けた方がいい時もありますよ(笑)

・・・・でもそういう人間は自分が勝つと気持ちがよく、相手が喜んだ時は自分が負けて喜べない時と考えてるのかな?(笑)

ですから、自分本位で自分さえよければと考えてる人なんでしょうかね・・・・・ちょっとした話の内容でも自分本位か相手本位かってすぐ分かりますよねぇ(笑)・・・・・

・・・・まあ、社会生活が苦手な人が増えると社会がギクシャクします。・・・・ですからそういう人間を減らし、コミニュケーションが取れる人間を増やすのも社会貢献の一種(笑)・・・・・私は社会貢献が目標の一つですからね(笑)

・・・・まあ、そんな図式でこのブログにも色々書いてます(笑)

・・・ですから、余計なお世話だと思う人は読まないでもらいたい(笑)・・・・否定もされたくないんでね(笑)

・・・・ん〜・・・今日もさっそく話しがかなり脱線(笑)・・・・でもまあ、今週もそんな事を考えながら仕事です・・・・ガンバロ〜(笑)
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 10:38| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

カメ池のバージョンアップ

久しぶりにカメの話題(汗)たらーっ(汗)

自宅のヒョウモンガメは無事?に屋上へ・・・・・

以前何かの為に購入したスノコがあまってましたので、それをガーデ二ング用のヒモで締め、逃げないように・・・・・↓

080724_0739~0001.jpg

まあ、見た目はあまりよくないんですが・・・・寒く成った時に片付け易いんでね・・・・

カメ達は結構力があるんで、いつもスノコを押してて・・・・そのうち壊れそうな気も(汗)たらーっ(汗)・・・・

080724_0739~0002.jpg


ヌマガメはと言うと・・・・中央の照明は500Wの照明が壊れたんで、250Wのに取替えました・・・・工事用なので、ホームセンターで980円・・・安いっexclamation×2

080724_0740~0001.jpg

その他は、カメが脱走するんで、柵を少し高くし、逃げそうな上部にはカメ返しを(笑)・・・・・

連休中はカメ探しで大変だったんですよ。・・・・屋上なんて言っても大して広くはないんですが、それでもカメを探すのは骨が折れました(笑)


でも、これでもう脱走しないでしょう↓
080724_0740~0002.jpg

この白い網も100均ですから・・・・低予算にてバージョンアップexclamation(笑)

・・・そうそうこの池、水換えをしてから2〜3日で緑に成りカメが見えない(汗)たらーっ(汗)

まあ、夏ですからね。・・・仕方がないんでしょうかね?

この池で一番大きいクサガメが凄く食いしん坊で、餌を上げる人の指を食べようとするんですよ・・・・人が近づくと焦って凄い勢いで泳いでくるんですよねぇ〜・・・・ちょっと前まで人に飼われてなかった訳ですからね・・・・少しは人を恐がってもいいような・・・・
・・・・・まあ、それだけ図太い性格でないと、野生でここまで大きくはならないんでしょうかね?
・・・・・甲長計ってないんで、今度計ってみます。・・・噛みつかれなさそうなら(汗)たらーっ(汗)

そういえば、ビルマホシガメのオスも地面に置くと人を追いかけて来るんですよ。

なんだか可愛いんですが、息子は追いかけられて泣いてました(笑)

ビルマホシガメも結構頭良いんですね・・・・・知りませんでしたかわいい

・・・・って言うか頭悪いから人間追いかけてくるのかな?・・・・まあ、これも見方によって変わるんでしょうかね(笑)

・・・・でも、すぐに甲羅にもぐっちゃうカメより可愛いですよるんるん
ラベル:カメ
posted by excel-cg at 11:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月16日

カブトムシの孵化?

今朝息子が、カブトムシexclamationって叫んだので、虫かごを見るとメスのカブトムシが居ました(嬉)わーい(嬉しい顔)

サナギから孵化したんですねぇ〜・・・・こういう場合は「孵化」でいいのかな?(笑)↓
080716_0744~0001.jpg

いや〜・・・カブトムシでよかったぁ〜(笑)・・・・・違う虫だったらどうしようなんてちょっぴり不安もありながら(笑)・・・・・

まあ、幼虫やサナギはどこから見てもカブトムシでしたけどね(笑)

息子が朝から喜んで、虫の図鑑なんかを読んでるのを見ると、私も嬉しいですね。かわいい

昔、私も虫好きでしたからねぇ・・・・気持ちは分かります。
・・・なんだか昔の気持ちも思い出せ、子供が居てくれて良かったぁ〜なんて気持ちもありますね(笑)

ホント大人の社会は、「お金」とか「否定」とか「見栄」とか「私利私欲」とか「上下関係」とか「勝敗」とか・・・・・・・イヤですねぇ〜(笑)・・・・・

まあ、そんな事を言うと、また「否定」する人が出てくるでしょうから・・・・・
「資本主義社会なんだから当たり前でしょexclamationとか(笑)

視野が狭い人が相手を否定するのか、我が強い人が相手を否定するのか・・・・・

ん〜・・・・あの頃に戻りたい(笑)・・・・また「そんなの無理exclamationとか否定されるんでしょうかね?(笑)

ついこの間も、私が話したすぐ後に「私は違うと思いますねぇ」なんて、いきなり私の話を否定した人がいました(汗)たらーっ(汗)・・・・・・くだらない人だなぁ〜なんて思いながら見てましたが(笑)

人がどう思おうと、そんな事どうでもいいと思うんですけどねぇ・・・・人それぞれなんで(笑)・・・・・私は別にその人の考えを否定なんてしないんで、その人も私の考えを否定しないでもらいたいものだなあ・・・・なんて心の中で「失敬なexclamation」なんて思いながら(笑)

でも、そういう風に人を否定する人の方が、人の考えを聞きたがるんですよね。・・・・・・意味ワカラン(笑)・・・・・・空気を悪くするだけのような・・・・・ホント、否定するなら人の考えを聞かんでほしい(笑)・・・・・

まあ、そういう人って、相手をいい気持ちにしてあげようとかいうサービス精神が無いんでしょうかね。・・・・・おもてなしの気持ちというか・・・・その場を気持ちよく盛り上げようみたいな気持ち・・・・・まあ、自分がどう思うかを話したいだけだと思うんで・・・・そういう人を自分本位って言うんですよね(笑)

・・・・おそらく自分の考えが一番正しいと思ってるんでしょうが、人それぞれの考えがあるから面白いんであって、みんな同じ考えでないといけない訳ではありませんからね・・・・・なんで日本はそういう我が強くて自分本位な人が増えたんでしょうかね?・・・・・そうそう自分本位な人って=我が強いと思うんで・・・・我が強い人って、自分の意見ばかりを通そうとして、人の意見は否定するでしょ?・・・いつも自分中心で(汗)・・・・

・・・・って言うか、私は日本にしか住んでない訳で・・・・他の国の人と比べる材料が少ないですからねぇ(笑)・・・・他の国の人もそうなのかなぁ?・・・・・イヤイヤ他の国の人達はもっと素直だexclamation・・・・という事にして、日本人のさらなる成長に期待する(笑)・・・・まあ自分も日本人なんでね、自分に厳しくみたいな意味合いで(笑)・・・・

また話が脱線しちゃいました(汗)たらーっ(汗)・・・・今朝の新聞もいい事書いてないんで、読まなかった事にします(笑)わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

ラベル:カブトムシ
posted by excel-cg at 10:12| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

コクワガタのように

・・・・そう言えば・・・・またそう言えばですねぇ(笑)

この間雑木林でカブトムシの幼虫を捕まえたんですよ(笑)・・・・なんだかカメな日々じゃなく、虫な日々になりそうで、意識して書き込まなかったんですが(汗)たらーっ(汗)・・・・・

その幼虫がサナギに成ってるような気が・・・・・↓
080626_2041~0001.jpg

これも無事成虫に成ってくれるといいんですがねぇ・・・・

最近になって、息子もようやくコクワガタに興味が沸いてきたようです(笑)

掴んで遊んでます(笑)

080626_2049~0001.jpg

コクワガタもバカに出来ないんですよ。

カブトムシはその夏に死んじゃいますが、コクワガタは確か上手く飼えば2〜3年生きるんですよ。
小さいのに大したもんですよねぇ(笑)るんるん

080626_2044~0001.jpg

ウチの会社もコクワガタのように、小さくても長生きな会社に成るといいんですけどねぇ(笑)ぴかぴか(新しい)・・・・
ラベル:クワガタ
posted by excel-cg at 21:20| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

・・・と言えば・・・

昨日は悲しい事がありました。・・・いい事もあったんですが(笑)

家に帰りアカミミガメとクサガメの子ガメを見ると、2匹死んでましたバッド(下向き矢印)・・・・同じ条件でも、元気なカメもいれば死にゆくカメもいます。
同じ条件と言えば、社会や会社もみな同じ条件なのに、通り魔に成る人間もいれば、社会に多大な貢献をしている人もいます。

・・・個体差ですよね(汗)たらーっ(汗)

・・・・話はカメに戻りますが、実は先週も1匹死んでたんです(涙)・・・その時はカミさんと子供達で埋めに行ってもらったんですが、今回は私と息子で近くの公園に埋めに行きました。・・・埋めてたら、近くで何やら動くものが・・・・よく見ると蝉の幼虫です(嬉)


これから羽化するんでしょうかね?・・・一応お持ち帰り(笑)るんるん
080624_1720~0001.jpg

こういう小動物の生死、孵化、羽化、脱皮などを子供に見せ、色々学んでもらいたいですねぇ・・・・


孵化と言えば、会社のグッピーは第3弾の稚魚が生まれたみたいです。・・・こういうのも子供にみせたらいいんでしょうねぇ・・・自宅はもう何も飼えませんが(汗)たらーっ(汗)・・・

自宅と言えば、ヒョウモンガメのキラは鼻がふさがってたんですよ(汗)・・・・おできみたいなものが出来てて、ほとんど両鼻の穴が見れない状態って言うんでしょうか?(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・その写真は撮らなかったんで(汗)・・・・
080624_1913~0001.jpg

・・・焦って獣医に持って行こうかどうしようかとソワソワしちゃいました(笑)

結局抱きかかえピンセットで「エイッ」って感じでその異物を取ると、ウロコだったみたいです(笑)・・・・おそらく放っておいても取れたんでしょうね(笑)

・・・・心配性で(汗)たらーっ(汗)・・・・

放っておいても取れたと言えば、ビルマホシガメのリョウのクチバシもいつの間にか折れて取れてました・・・・これも放っておいても取れる場合があるんですねぇ〜・・・

ビルマホシガメと言えば・・・もういいってexclamation×2犬たらーっ(汗)(汗)

ラベル:カメ 蝉の幼虫
posted by excel-cg at 11:36| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

グッピーの赤ちゃんがまた生まれました。

会社の水槽にグッピーの赤ちゃんがまた生まれたみたいです。

まあ、グッピーはねぇ・・・・

でも、なかなか上手く撮れなくて(汗)↓
(右のが、この間生まれたグッピー・・・左が今回生まれたグッピー)
080623_1550~0001.jpg


撮れても親と一緒じゃないんで、大きさが伝わらないですよねぇ↓・・・・
080623_1541~0002.jpg

・・・で、同じようなアングルで親を・・・・ピンボケしてますが・・・・
080623_1543~0001.jpg


カメはほとんど動かないんで撮り易いんですが・・・

・・・と、撮ろうとしたら眠ろうと目をつぶるんで、ゲージを叩いて起こしてから「カシャ」・・・・・なんだか不機嫌そう(笑)
080623_1552~0001.jpg

この種類のカメはあまり動かないんでねぇ・・・・特に日ごろから狭いゲージで飼ってヤツは・・・・・
posted by excel-cg at 16:13| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月21日

早く梅雨が明けるといいですねぇ

なんだか蒸っしりしてますよねぇ・・・・なるべくクーラー使わないようにしてるんで・・・・余計に(汗)たらーっ(汗)・・・・・

そういえば、USB扇風機をバージョンアップさせました・・・・首ふり出来るものに(笑)・・・・

当たり前ですが、PCの電源を入れるとつくんで、なんだか快適な気分です(笑)

早く梅雨が明けるといいですねぇ・・・・

080621_1017~0002.jpg

・・・・そう言えば、ヒョウモンガメはこの梅雨時が苦手らしいですが・・・・
ウチのファインは・・・・物凄く元気です(笑)
・・・・凄く食べるみたいですね・・・・スタッフの手厚い飼育で(笑)・・・・

今のウチのメンバーはある種これまでで最強みたいですねぇ・・・・少し期待もしています(笑)・・・・・何の期待?(笑)犬たらーっ(汗)

080621_1132~0002.jpg

ヒョウモンガメは、梅雨どきの湿気に弱いって言いますけど・・・そんなに気にしなくてもいいんでしょうかね?・・・・自宅のヒョウモンは、3年ぐらい飼ってますが、梅雨時もやはり元気ですから・・・・・

・・・・・湿気に弱いって言うのは、湿気が多いと病気に成りやすいって事なのかな?・・・・今度調べてみよう・・・・・
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 14:39| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月16日

カメを観ながら夕涼み

昨日は虫を捕まえに雑木林に・・・・
080615_0707~0001.jpg
まあ、居そうな場所があるんで・・・・


こんな感じに↓(笑)
excelfineshitagaki-2008-06-16T11_00_33-10.jpg

結局コクワガタがごっそり20匹以上(笑)・・・080615_1740~0002.jpg

・・・そしてカナブン1匹・・・・
080615_1746~0001.jpg


息子にクワガタとカナブンどっちが好き?って聞くと・・・カナブン(シ〜ン・汗)たらーっ(汗)・・・・

まあ、子供は正直です(笑)・・・・希少価値はカナブンよりもクワガタですし、一般的にもクワガタの方が価値はありますが、そんな事はお構いなし(笑)
おそらくウチの娘に、100万円ぐらいのダイヤモンドとアイスクリームを並べて、好きな方上げるって言ったらアイスを選ぶんでしょうねぇ〜(笑)・・・・


その後子ガメ達を屋上に移しました・・・・大きいのと一緒に入れると手足食べられちゃいますから(汗)たらーっ(汗)
080615_1459~0001.jpg


そして夜は試しに金魚とカメを眺めながら夕涼み・・・・気持ちも和み、いい時間ですねぇぴかぴか(新しい)
080615_2118~0001.jpg

080615_2112~0001.jpg

最近いい話聞かないですからねぇ〜・・・通り魔やら地震やら・・・少しは和まないと(汗)たらーっ(汗)
ラベル:カメ クワガタ
posted by excel-cg at 12:14| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

擬似カメ池のライト

昨晩、自宅の屋上にあるプラブネによる擬似カメ池を少しいじりました。

ライトなんてつけてみたりして・・・・

080613_2139~0001.jpg

どうです?夜なのに甲羅干しですぴかぴか(新しい)・・・・まあ、紫外線が無いので、意味があるのか無いのか(汗)・・・・

080613_2138~0002.jpg

先日捕まえたカメ達が、そこそこ大きかったので、プラブネを2つ並べてたんですよ。
その中央に、家にあった端材を使って頑張ってライトは製作してみました。


下の写真は今朝撮ったものです。
ん〜今一ですけど(汗)・・・・とりあえずはいいかっ(笑)わーい(嬉しい顔)

080614_0927~0001.jpg


最近屋上のカメがなかなか観れないんで・・・・これで夜眺められます(笑)

カメも満足でしょうかね?・・・・

この擬似池は、プラブネ61cm×91cmを2つ並べ、その横にはプランターを置き、隙間はレンガで埋めるという簡易的なものですけど、まあまあそれなりに見えると思うんですけどねぇ(笑)

周りの白いフェンスは、先日リクガメ用に作ったゲージを壊し、再利用したものです。・・・・リクガメ用のゲージは今のところ保留になったんで(汗)・・・・梅雨ですから(笑)

080614_0927~0002.jpg

白いフェンスの上にも緑の柵を追加したんですが、理由はカメがよじ登り脱走するんで(汗)たらーっ(汗)・・・・・いい池だと思うんですけどねぇ〜気に入らないのかなぁ?ふらふら・・・・・

真夏に成るまでには、もう少し日陰も作ってやろうと思っています。真夏はゆで上がっちゃいますから(笑)

・・・・でも、これで子供と夕涼みしたら、すごく気持ちいいと思うんですよねぇ・・・・蚊が居なければ(汗)たらーっ(汗)・・・・・
posted by excel-cg at 13:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする