2008年06月13日

日本は問題山積


080613_0931~0002.jpg

このエンゼルフィッシュ君・・・写真少しぼけてますが(笑)・・・2005年10月6日に買ったんですが、もう3年近く居るんですねぇ〜ぴかぴか(新しい)・・・・・・

正直すぐ死んじゃうんじゃないかな〜なんて思ってたんで・・・・名前も付けてなかたんですよ(汗)たらーっ(汗)・・・・・

いつも全然気にもとめてないんですが、よく観ると可愛い顔してるんですね・・・・目がきょとんとしてて(笑)

ん〜・・・名前でも付けてあげようかなぁ・・・名前を付けたとたんに死んじゃったりして(汗)たらーっ(汗)・・・・

・・・・ん〜・・・・エンゼルフィッシュならぬエクセルフィッシュなんて(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・

エクセル君でいいかなぁ・・・・なんて今日もまたくだらない事を考えてました(笑)

-------------------------

話は変わりますが、昨日、東京・秋葉原の無差別殺傷事件で、警察庁は12日、ダガーナイフなど殺傷能力が高い刃物について、所持を禁止する方向で検討に入ったことを明らかにしたらしいです。

・・・・なんだかこういう臭いものに蓋をする的な、短絡的な処置をしたがる人達が私は嫌ですね・・・・・もの事の本質というか、このような事件が起こった背景を何とかしないとねぇ・・・・まあ、「とりあえず」の処置なんでしょうが(汗)たらーっ(汗)・・・・

この事件は今の日本の複雑な状態が生んだものですからね。
犯人も生まれたばかりの赤ちゃんの時は、取り押さえた警察官と同じ、純粋無垢な赤ん坊だったはずです。

彼にあのような強行に駆り立てる精神状態をつくったのは、今の日本ですから(汗)犬たらーっ(汗)・・・・・

・・・・じゃあどうしたらいいの?って聞かれると・・・・どこから手を付けていいのか分からないぐらい、沢山の事をしないと今の日本は正常にならないと思うんで、一言では言えないですよねぇ(汗)たらーっ(汗)・・・・・

まあ、正常という事自体があいまいなんで、難しい話ですけどね(笑)
・・・でも、少なからず今の日本は異常に感じます(汗)たらーっ(汗)・・・・そう思うのは私だけ?

私は、みんな穏やかに過ごせるのが正常と考えてるのでしょうか?・・・・なんて自分に聞いてみる(笑)

まあ、ワーキングプアと言われる人達のように、働けど働けど我が暮らし楽にならず・・・的な人が増えたのが、みんな穏やかに過ごせない一つの原因なんでしょうね・・・まあ、当然会社自体もそうなんだと思いますし(汗)・・・国もねぇ(汗)たらーっ(汗)・・・・

・・・・と、考えると、やはり経済問題を何とかするのが一番の根本的改善ですよねぇ・・・・そんな事みんな分かってますよねぇ(笑)

・・・しかし、それがなかなかどうにもならず(汗)・・・・これから増税もどんどん実行されるでしょうし・・・・もっとひどい状態に成りそうな(汗)・・・・心配です犬たらーっ(汗)

何をするにしても時間ばかりかかってしまうんで、一番早いのは大統領制にする事ですよ(笑)・・・・それをする事自体も時間がかかるような(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・ん〜やはり日本は問題山積(汗)たらーっ(汗)・・・・


ラベル:独り言 熱帯魚
posted by excel-cg at 12:25| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月02日

今年で卒業かなぁ

いや〜昨日はいい天気でしたねぇ〜晴れ

そんな日はカメ獲りに(汗)たらーっ(汗)・・・・・・


いましたいましたクサガメです。
甲長は測ってませんが、若ガメって感じでしょうか・・・・
080601_1312~0002.jpg

他にも子ガメも沢山かわいい

080601_1312~0001.jpg

やはりアカミミガメが多かったんですが、クサガメの幼体も↓・・・・・・可愛いでしょ?
080601_1557~0001.jpg

結局アカミミガメの幼体が9匹・クサガメの幼体2匹・クサガメの大人?が3匹捕れました。
今回は全部お持ち帰りぃ〜(汗)
080601_1551~0001.jpg

クサガメの大きいのは、さすがに臭かったですねぇ〜(笑)クサガメだけに(汗)・・・・
・・・ああ、でも本当に臭いニオイを出すからクサガメって言うんですよ・・・・以前も書きましたっけ?

カメも沢山捕れるのは嬉しいんですが・・・・ウチに何匹?何頭?居るんでしょうか・・・・・

カミさんの冷たい視線も感じるんで、カメ捕りは今年で卒業かなぁ(笑)・・・・・

・・・・子供は喜ぶんですけどねぇるんるん

今後はイシガメでも買って、ウンキュウ(イシガメとクサガメの雑種)でも飼ってみたいですねかわいい
ラベル:クサガメ
posted by excel-cg at 10:06| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

相変わらず大食漢

久しぶりにカメの写真を撮ってみました。るんるん

まあ〜とくに何も変わらず、相変わらず大食漢みたいです・・・スタッフが言ってました(笑)

・・・・最近私は世話してないんで(汗)たらーっ(汗)・・・・

みんなに可愛がられてるようで、ファインは少し大きく成った感じですね。

まだ甲長30cmには満たないみたいですが・・・
080529_1052~0001.jpg

カメ吉も相変わらず・・・・ゲージの下ばかり見てます(笑)
080529_1053~0001.jpg

食欲はやはりファインの方がいいようですねレストラン

ああそうそう、グッピーの稚魚は少し大きく成ってきましたね・・・・・10匹以上は居るようです。

今日は写真が上手く撮れなかったので、また今度(汗)たらーっ(汗)・・・・・
posted by excel-cg at 11:53| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月09日

尾腐れ病?

会社の水槽に、スタッフが連休前にグッピーを10匹買ってきて入れました。

前回軽く全滅しましたから(汗)たらーっ(汗)・・・・今回は上手く育てられる事を祈ります(笑)

・・・・・しかし、もうすでに1匹逝ってしまったようで(汗)たらーっ(汗)・・・・がんばりましょう(笑)かわいい

下の写真は、尾腐れ病の薬を入れたので、水の色が変色しているらしいです。
・・・スタッフが薬買ってきて入れたみたいなんで・・・・
080509_0851~0001.jpg

じゃあ、その1匹は尾腐れ病で逝っちゃったって事なのかなぁ?犬たらーっ(汗)

私は尾腐れ病って名前は知ってはいたんですが、尾腐れ病って薬で治るものなんですねぇ〜病院・・・・知りませんでした(汗)たらーっ(汗)


でもまあ、グッピーですからねぇ〜・・・・連休中に、やはり稚魚が生まれてました↓るんるん
なるべくお腹の大きいのを選んでもらったみたいなんで・・・
080509_0855~0001.jpg

私はグッピーは、いくらでも増えるイメージがあるんですけどねぴかぴか(新しい)

前回全滅っていうのが信じられないってかんじぃ〜(笑)

今回は増えてもらいたいですねグッド(上向き矢印)

ちなみに10匹以上稚魚が生まれてましたかわいい

---

↓の写真は先日生まれたコリドラスの赤ちゃんです。
なかなかピントが合わなくて(汗)・・・
080509_0846~0001.jpg

でもこちらのコリドラスの赤ちゃんは、すくすく成長しています。・・・・もう1cm近くになったような・・・・

これからが楽しみですかわいい・・・・大きく成るといいですねぇ〜・・・

ああ、それとコリドラスの卵もいくつか発見したんですが・・・・また上手く孵化しないような(汗)たらーっ(汗)・・・・

少しコリドラスの卵の孵化についても調べてみようかな?・・・・
posted by excel-cg at 09:57| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

今日で連休も終わりですねぇ〜

いや〜・・・昨日は疲れてブログ書けませんでした(汗)たらーっ(汗)

昨日は家族で雑木林に虫捕りに・・・息子が行きたいって言うんで・・・

はじめは蝶とかを捕まえてましたが、つまらないんで、クワガタの幼虫捕りにチェンジ(笑)かわいい
成虫ももうそろそろ出てくる時期らしいんですが、成虫が捕れるイメージが沸かなかったんで・・・・

こんな腐った木の中にクワガタの幼虫はいるんですよねぇ〜るんるん
・・・
080505_1437~0001.jpg

ほじってみたら居ましたた居ました。
これがクワガタの幼虫です。↓・・・・だと思います(汗)たらーっ(汗)
080505_1431~0001.jpg

結局7匹ゲットぴかぴか(新しい)
080505_2138~0001.jpg

色々探してたら、越冬した成虫も見つけちゃいましたるんるん
おそらくコクワガタのメスだと思うんですけど・・・・↓
080505_2135~0001.jpg

喜んで、4歳に成る息子に見せると・・・・・ダンゴムシの方がいいって(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・

こんな時期にクワガタ見つけられるなんて、お父さんも頑張ったって思ったんですけどねぇ〜・・・・まさかクワガタがダンゴムシに負けるとは(笑)・・・・

まあ、子供より夢中に成って虫捕りしてましたから・・・・・いいんですけどねぇ〜(笑)・・・・・

-----

その後は池でザリガニとドジョウなどを捕って・・・・・


今日はお疲れ休み(笑)・・・・


下が、昨日捕ったザリガニなど・・・・

080506_0948~0001.jpg


ん〜・・・・今日で連休も終わりですねぇ〜・・・・
posted by excel-cg at 13:19| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月04日

今日はカメ7匹

今日は家族で荒川にカメ捕りるんるん・・・・・

収穫は7匹といったところです(嬉)ぴかぴか(新しい)

サイズにすると、L・M・S・SSってところでしょうか(笑)↓
080504_1128~0001.jpg

甲長を測ったところ・・・・・

L=25cm

M=16cm

S=9cm

SS=3cm

って感じですね。

SSサイズは4匹で、計7匹ゲットexclamation(笑)

積み上げるとこんな感じ↓(笑)
080504_1128~0003.jpg

さすがに25cmのLサイズ↓はウチでは飼いずらいので・・・・・
080504_1122~0001.jpg


逃がす事にしました↓・・・また会えるといいですねぇ〜(笑)・・・まあ、カメは会いたがらないでしょうが(笑)

子供達にとっても、大人に成ってからも忘れないような思い出に成るといいんですが・・・・
080504_1155~0001.jpg
↑バイバ〜イるんるん


−−−−−−

ウチに持って帰ったSSサイズは、アカミミガメが3匹で、クサガメが1匹でした。
M・Sサイズは共にアカミミガメ(汗)たらーっ(汗)・・・・

最近観られるカメは、外来種のアカミミガメがほとんどで、クサガメが減ってしまった事が悲しいですねぇ。

・・・まあ、実際クサガメも中国産との混合種も多いらしいんで、ほとんどが外来種なんでしょうか?(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・以前もそんな事書いたかな?・・・健忘症で(汗)・・・
080504_1904~0001.jpg



下が、今回ゲットのSSサイズのアカミミガメとクサガメの幼体です。
080504_1905~0002.jpg



下が、今日ゲットしたクサガメ(右)と、昨年ゲットしたクサガメ(左)です。
昨年ゲットのクサガメも、今日ゲットしたクサガメと当時は同じくらいの大きさだったのに、大きくなりましたよねぇ〜かわいい
080504_1906~0002.jpg


そう言えば、捕まえたカメを一度飼ったあと、また逃がすのはこれからは違法に成るなんて話も以前聞きましたが・・・・・それは何時からなんでしょうねぇ?

ウチの捕まえたカメの数がいつの間にか減ってたら、何卒ご了承ください(汗)たらーっ(汗)・・・・特に幼体は非常に体が弱いので、もっと大きく丈夫に成ったらぁ・・・・(汗)たらーっ(汗)

・・・まあ〜とりあえず、今年もすばらしいカメな日々が送れそうです(笑)わーい(嬉しい顔)

ラベル:カメ
posted by excel-cg at 20:16| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月30日

屋上に野外リクガメゲージ

今日も暖かいですねぇ〜晴れ・・・・・連休も晴れる日が多いみたいですね。
昨日は近場の公園を散歩したんですが、池を見るとカメが甲羅干ししていましたkame[anima10].gif

080429_1508~0001.jpg080429_1508~0002.jpg

もう冬眠から覚める時期なんですね〜。

・・・と、いう事でウチのアカミミガメも屋上に引越しました(笑)・・・・今回写真はありませんが(汗)

---

あと、自宅のリクガメは今年から暖かい時期は本格的に屋上で飼ってみようかと・・・・チャレンジexclamation×2

昨年も少し試しに屋上に出してはみたんですが、屋上生活に慣れないせいなのか餌食いが悪かったようなので、あまり長い期間は出来ませんでしたので・・・・

あと、最近屋上にカラスが出没するんですよ。・・・・ちょっと恐いので、こんなものを作ってみました↓

080429_1204~0003.jpg


野外ゲージって感じでしょうか・・・・
ホームセンターで、小さな花なんかを入れてあるプラスチック容器を貰い、百均で買ったビニールテープを周りに貼り、中には鉢底ネットを入れ、赤玉石や土を入れ、雑草を入れて出来上がり。・・・・安っわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
080429_1044~0001.jpg


周りには百均で買ったネットや、以前事務所でアーツを飼っていた時のネットを組み合わせ・・・・・捨てないでよかった(笑)・・・・
080429_1146~0002.jpg

080429_1153~0002.jpg

080429_1157~0001.jpg

雑草は、タンポポとかクローバーとかを近くの空き地から貰ってきて植えました。タンポポとかクローバーはカメが食べるんで・・・・
もう少し土や雑草が馴染んだらカメを入れてみようかと・・・・カメ達は喜ぶかな?(笑)・・・・

・・・・でも今のところ複数頭一緒に飼う予定ですので・・・・ケンカしないかな?(笑)犬たらーっ(汗)・・・まあ、ケンカしたらまた考えましょう・・・・

ん〜・・・・少し楽しみですかわいい
posted by excel-cg at 12:13| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

コリドラスの赤ちゃん

なんと、コリドラスのベビーが水槽に・・・・

今日ウチのスタッフに教えてもらったんですが、事務所の水槽にコリドラスの赤ちゃんが生まれていたようです(嬉)わーい(嬉しい顔)・・・・

1ッぴきしか確認出来ませんでしたが・・・

ほら写真↓
080426_1756~0002.jpg

080426_1754~0001.jpg

どこにいるか分かります〜?

8mmってところでしょうかね?

可愛いですねぇ〜かわいい・・・・・
私はコリドラスの赤ちゃん見るのはじめてなんですよぉ〜・・・・・・ん〜可愛いっexclamationるんるん

スタッフが、赤ちゃんが生まれるような環境を一生懸命作ってくれたんでしょうねぇ・・・・ホント?(汗)・・・グッピー全滅の水槽なのに?(笑)犬たらーっ(汗)

もしかしたら、もっと環境が良ければ、もっと沢山赤ちゃんが見れたんでしょうかね(汗)犬たらーっ(汗)・・・・ん〜・・・・ここはひとつポジティブに考えとこう(笑)

1ッぴきだけでも生まれた事はいい事です(笑)ぴかぴか(新しい)

・・・ちょっと嬉しい今日この頃ですねぇかわいいグッド(上向き矢印)・・・・・
posted by excel-cg at 18:30| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月15日

カメ達も元気

しかし、私も毎日毎日書く事がいっぱいありますよねぇ〜・・・・自分でも関心しちゃいますよ(笑)わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)
ま〜もともと考えるのが好きなんで、その考えを書こうとするとホント限が無いですよ(汗)たらーっ(汗)

世界は日進月歩、諸行無常、無理も通れば道理になる、この世には伝統を変えた伝統もありますから(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・色々な意味で、社会が変わる事を祈ります(笑)ぴかぴか(新しい)

確かこの宇宙には、永遠に善い方向に進化する法則という「宇宙の法則」があるんですよね犬

今年より来年、来年より再来年が善い方向に進化する事を願います。
人間が地球や宇宙の癌細胞でなければ、この人間社会は善い方向に行くんでしょうね(汗)犬あせあせ(飛び散る汗)・・・・・これ以上深く考えるのは止めよう(笑)・・・・・


最近は暖かく成ってきましたから・・・カメ達も元気かわいい

080415_1631~0001.jpg
カメ吉はむしゃむしゃ野菜を食べてます。


080415_1631~0002.jpg
ファインは食後の昼寝(笑)・・・・

のんきで善いですねぇ〜犬・・・・

自宅のアカミミガメも、もう少し暖かく成ったら屋上に戻そうかなぁ〜・・・・
ラベル:リクガメ
posted by excel-cg at 18:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月03日

プラス思考で・・・

リアップが切れたんで、数日前にうちのカミさんに買ってきてもらいました。るんるん

リアッププラスにバージョンアップexclamation・・・・発毛剤なんですけどね(汗)・・・

カミさんが薬局の人に聞いたらしいんですが、リアップは今後無くなって行く方向で、事実上リアッププラスに変わってくらしいんですよ。・・・・(確実な情報かどうかは分かりませんが・・・汗)

そんな話でリアッププラスを買ったらしいんですが、金額が高かったらしく、いつも120mlの容量を買うのに、今回は60mlに成っちゃったらしいです(汗)たらーっ(汗)・・・

左が通常のリアップ   右がリアッププラス

080403_0746~0002.jpg

見た目はキャップが黒く成った程度の違いですね。

テレビのCMで「プラス思考で行こう。」って言ってますよね。・・・・いい響き(笑)ぴかぴか(新しい)

少しはリアップより効き目はいいらしいんですよねぇ〜・・・・使ってみた感じでは、リアップよりリアッププラスの方が、「スゥ〜」っという感じで、メンタムとかを塗ったような気持ちいい感じがします。・・・・・効きそうるんるん

・・・・ん〜・・・プラス思考で考えてみよっかわいい


-----------


今日は朝から自宅のキラがお腹減ってそうで、こちらをジ〜っとうかがってるので、サラダ菜をあげました。

080403_0744~0002.jpg


080403_0744~0003.jpg

嬉しそうにバクバク食べてました。レストラン

でも、前足を踏ん張らないで食べてるので、少し運動不足なのかな?猫たらーっ(汗)

暖かくなったら屋上で運動させようexclamation

・・・・私も最近運動不足なんで、少し走ろうかなぁ〜わーい(嬉しい顔)・・・・
posted by excel-cg at 09:33| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

ただ単に眠いんでしょうかね?


今日の気温は暑からず寒からず、ちょっと暖かいって感じでしょうか?

カメ達は気分よく寝ていますねぇ〜目

080319_1357~0001.jpg

温度は28℃で、少し寒いかな?っていう感じですかね。

基本的にセラミックヒーターとひよこ電球とバスキングライトを使ってますから、寒ければ暖かいところに移動しますから・・・・

080319_1357~0002.jpg

ただ単に眠いんでしょうかね?猫



近くに寄ったら目を覚ましちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)

なんだか今日は目つきが悪いですねぇ〜・・・寝起きだからか(汗)犬たらーっ(汗)

ファインはすくすく育ってます。・・・・スタッフが手厚い世話をしてるんで・・・・イヤ、ほんと・・・・餌も豊富だし、お風呂も豆に入れてるし・・・

最近自宅のカメは風呂入れてないですから(汗)・・・・そろそろ入れないと・・・

080319_1357~0003.jpg

ウチのカメ達は食べ物にも困らないし、寝れるし、ストレスには無縁なんでしょうねぇ〜・・・・ん〜・・・カメに成りたい(汗)

posted by excel-cg at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

カメの食事

「ファイン」のバスキングライトは、切れてから数日で新しいのを付けたので、どうにか体調は崩しませんでしたかわいい

最近はウチのスタッフが飼育してくれてるんですが、私が飼育している時よりも調子がいいんですよ(汗)たらーっ(汗)

ウチのスタッフの方が愛情があるんでしょうか?(汗)

ああ・・・・スタッフが面倒みてる水槽を今日観たら、グッピーが全滅してましたから(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・・はたして愛情はあるのかな〜?(笑)

080225_1253~0001.jpg

「カメ吉」も「ファイン」も下が気になるご様子で(笑)・・・・

080225_1254~0001.jpg

今日もスタッフから、沢山餌をもらってました・・・・・

080225_1316~0001.jpg

画質は悪いんですが、下に動画を(汗)・・・・
毎日甲羅の倍ぐらいの量の野菜を食べるんですよレストラン・・・・バックに小さい音で聞こえる音楽はラジオですから(汗)・・・・念の為。



私は食事中のカメを観ている時が一番癒されるんですよねぇ〜・・・・これを観た人が少しでも癒されれば幸いでするんるん
posted by excel-cg at 15:58| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

クチバシ

自宅にビルマホシガメが2頭いるんですが、大きい方が甲長17.5cmで性別オス、名前をリョウといいます。

こいつが最近クチバシが伸びてきまして(汗)たらーっ(汗)・・・・・・(下写真)

080221_1956~0001.jpg

逆光で少し見ずらいですが、伸びてますよねぇあせあせ(飛び散る汗)・・・・

もうそろそろ削らないといけないんですが・・・・

1年ぐらい前に獣医に削ってもらったんですが、1年でこんな伸びるんですね(汗)

------------

下の写真は甲長15cmのメス(おそらく)、名前をナミと言います。

買った時、涙目だったんで(汗)たらーっ(汗)・・・・・

・・・・涙目って風邪の可能性があって、あまりよくないんですよねぇ。

知ってはいたんですが、目が可愛かったんで、1年ぐらい前に買っちゃいました(汗)たらーっ(汗)

ナミは甲羅も結構デコボコしてまして・・・・・・
ビルマホシガメが好きな人は、甲羅つるんとしている方が好みの人が多いと思うんで、そういう人にとっては、微妙な存在かも知れませんねぇ・・・


080221_1955~0002.jpg

只今ニンジンむしゃぼりつき中るんるん・・・・・ウチのビルマホシガメはどちらもトマトが好きみたいです。・・・・今回はあげてないですがわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)。。。

今は新聞の上で飼ってるんですよね。・・・本当は床材を敷いた方がいいんですが、衛生面の為にとりあえず(汗)・・・・・

床材は私的にはヤシガラがいいんですが、ビルマホシガメは歩き回るんで、ヤシの粉が舞うんですよ。・・・・まめな人は霧吹きとかで、湿気を保ってると思うんで、粉の舞いは大丈夫なんでしょうが、そうするとカビが生えやすいんで(汗)・・・・・

・・・今は床材考え中って感じです。かわいい

------

・・・ん〜・・・・クチバシが伸びるのって、伸びやすい種類っていうのもあるんでしょうが、個体差っていうのも大きいんじゃないでしょうか?犬

ナミの方はクチバシが伸びないんで・・・・・・

私が何頭かリクガメ飼った感じだと、このビルマホシガメが一番飼い易い感じがします。・・・・勿論一般的に買えるリクガメの中ではの話ですが・・・・

あくまでも主観ですよ(笑)
posted by excel-cg at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

寒いかな?

いや〜  今日も天気はいいんですが寒いですね〜かわいい

ファインのバスキングライトが切れちゃったみたいなんで、少し寒いかな?

近いうちに買いに行かないとね・・・・・

地球温暖化で、今年の夏は暑いんでしょうかね?・・・・暑ければカメ達は外で飼い易くなりますよねぇグッド(上向き矢印)・・・・
喜んでいいのやら(汗)あせあせ(飛び散る汗)

080213_1254~0002.jpg

ファインの顔アップです。・・・まあ、そこそこ可愛い顔してるでしょ?

可愛くない顔してるカメはホント可愛くないんで(汗)たらーっ(汗)・・・



080213_1255~0001.jpg

ついでにカメ吉も・・・・

最近カメ吉は、私自身あまり見てなかったんですが(汗)・・・・・



寒いには寒いんですが・・・・ん〜・・・・さすがにウチも最近仕事の入りが良くないですね〜・・・ふところも寒い〜・・・・ん〜〜・・・
まあ、ほどほどは有るんですがわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)・・・・・

もともとウチは毎年、1月、2月は仕事が少ないんですよ・・・昨年は珍しく忙しかったんですが(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・

・・・世間ではニッパチって言いますよね。2月、8月は仕事が低迷する業界が多いんで。
でもウチは8月は販売促進用のパースが多数動くんで、結構忙しいんですよ。ですから1月、2月だけ受注が少ない年が多いんですよね。

そんな感じで、今月も2月は受注量は減る見通しをしてたんで、あまり気にはしてなかったんですけどね・・・・・・・・どちらかと言うと、スタッフが休息を取れるんで、待ち望んでた感じでしょうか(笑)グッド(上向き矢印)・・・・・・しかし、ネットを見るとかなり深刻な状態のような(汗)バッド(下向き矢印)・・・・


建築業界だけではなく、日本経済自体が先行き不透明感があるんで、各業界の経営者のマインドも低下してきてるなんて書いてある記事も多々見受けられますね。

私の経営者としてのマインドは、数年前からある種低下してますから(笑)・・・・何事も先手先手の心情なんで(笑)・・・・まあ、今にはじまった事ではないんで、私の心情はどうって事はないですが(笑)
・・・ん〜・・・ウチは今まで会社の運営・経営に非協力的な人が多かったんで(汗)・・・・サッカーで言えば、監督がチームの勝利を願って頑張ってるのに、選手が勝とうとしてないような感じでしょうか?(笑)
・・・・まあ、今は協力的な雰囲気があるんで、愚痴はこの辺で(汗)たらーっ(汗)・・・・

3月ぐらいから序所に仕事が増えるといいんですがねぇかわいい・・・・

------

実際は、今は設計事務所さん達が一番大変なんでしょうかねぇ・・・・パース屋はまだマシなんでしょうか(汗)・・・・

住宅着工数の減少、原油高の影響による物価上昇、サブプライムローン不安、不動産バブル崩壊の兆しetc・・・・・やはり景気の先行きが不透明ですからね。
日本は「不況」モードに入ったって話まで、評論家やマスコミから出てるみたいですからね(汗)・・・ん〜・・・

まあ、私自身は、昨年忙しい時期が長く続いて、不満を抱いているスタッフが居るような空気を察知してたんで、暇ぐらいな方が責められなくて気が楽なんですがね(笑)
暇なら、資金繰りで私が大変な思いをするだけなんで(汗)・・・・・・少なくとも、誰にも文句言われないでしょうからね(笑)ぴかぴか(新しい)・・・・・

・・・こんな時代ですからねぇ・・・・たまに焦げつきもありますから・・・・経営ってそれなりに大変なんですよ(汗)


・・・しかしながら、我々は興味深い時代を生きてるんだな〜って日々感じますね(汗)たらーっ(汗)・・・・

-----

建築基準法改正は、耐震偽造問題を受けて建築確認や検査を厳格化したものですよね。
現場では、基準を守るために工期が長引いたり、着工できずにいたりと混乱しているらしいですよね。


耐震偽造問題では、確認検査機関、構造設計をした建築士、デベロッパー、建設会社が世間では悪いように成ってましたが・・・・本当に悪いのは誰なんでしょう?

そもそも国交省が確認申請の「確認」に責任を持ってれば、耐震偽造なるものは無かったはずですが・・・・


建築基準法改正後の混乱も、建築士の理解不足という事にして、構造設計者に責任を押し付けてない?

国土交通省の逆ギレのような(汗)・・・・責任転嫁?


・・・日本国バンザーイ(汗)・・・・違う意味で両手を上げちゃってたりして(笑)・・・・・

・・・・さ〜て、国の為に私がやれる事は・・・・・とりあえず私が出来る範囲の地球温暖化防止の事でも考えてよっと(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・

・・・得意先の為にウチが出来る事は・・・・販売促進の為の提案を考えようっとるんるん・・・

posted by excel-cg at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月31日

中国産?

今日は善い天気ですね〜晴れ・・・・・少し寒いですが台風・・・・・

下は会社から見た空です・・・・・池袋なんですが、住宅も多いですね(汗)たらーっ(汗)・・・・・

080131_1107~0001_2.jpg





下の写真は、ヘルマンリクガメのカメ吉です。

セラミックヒーターを入れてから、元気みたいですね決定

最近寒いですからねぇ。・・・・・・あまり過保護はいけないかなぁ・・・なんて思ったんですが、私は中途半端に優しいんで(汗)たらーっ(汗)

080131_1002~0001.JPG



下の写真はヒョウモンガメのファイン・・・・相変わらず大食漢みたいですね。バクバク食べてます。

推定2歳ぐらいだと思うんですが・・・・・・甲長は今21cmくらいかな〜(汗)

下の写真はちょっと目つきが悪く写ってますけど、ファインはそれなりに可愛い顔してるんですよね・・・・・今は(汗)・・・・・・

昔、ケズメリクガメを飼っていた時は、初めは手の平サイズで可愛い顔してたんですが、3年後には甲長40cm以上に成り、恐い顔に成ってましたから(汗)たらーっ(汗)・・・・・
ファインも2年ぐらいしたらどうなるのかあせあせ(飛び散る汗)・・・・・

080131_1003~0001.JPG



下は自宅に居るヒョウモンガメなんですけどね。昨日の夜撮った写真です。
「キラ」って名前なんですよ。当初、綺麗な甲羅に見えたんで、「綺羅」って言う漢字を考えて「キラ」って名前付けたんですよ。最近も成長していて、甲長は≒29cmってところでしょうかね。バブコックヒョウモンガメにしては大きい方に成ってきたのかなぁるんるん・・・・・
このカメもよく食べて可愛いんですよ。わーい(嬉しい顔)
目も丸くて可愛いし、ものおおじしない性格で、子供が暴れてる横で、平然と食事しているんですよね(笑)・・・・・このカメは結構気に入ってるんですよ。

牧草を床材にしてからは、本当に匂わなくなりましたね。・・・・巨ガメにはお勧めですよ。かわいい

080130_1807~0001.JPG

そうそう、巷では中国産のギョウザや冷凍食品で食中毒なんて話題がありますが、ウチも中国産の食物は当分控えたいですね〜・・・・・・・・なんだか愛が無いように感じるんで(汗)

・・・・カメの餌の野菜とかの原産も、これから気にかけてみようかな〜・・・・・でも、野菜は国産がほとんどですよね?

まあ、念の為気にかけようわーい(嬉しい顔)

posted by excel-cg at 12:54| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

お風呂・・・

今日も寒いですねぇ〜台風

今朝車に乗るとフロントガラスに霜がかかってました。(下の写真)

080122_0753~0001.JPG

家のヒョウモンガメのキラも寒そうでした。

もともとアフリカのカメですからね。勿論寒いのは苦手なんでしょうね(汗)たらーっ(汗)

080122_0726~0001.JPG

最近、手を抜いてお風呂入れてないんで、近いうちに入れてあげないとねぇいい気分(温泉)

お風呂と言えば、ウチの4歳に成る息子、私とお風呂に入りたがらないんですよ。
この4年間で1回だけ一緒に入りました・・・・時期は1ヶ月半くらい前かな?・・・・やたらビビってました(汗)

以前冗談で、お父さんとお風呂入ったら、「両足持って逆さまにして、頭から入れるよぉ〜」って言った事があったんですが、それを真に受けてるみたいなんですよ(汗)あせあせ(飛び散る汗)

最近は、言う事聞かない時は「お父さんと一緒にお風呂入れるよ!!」って言うと、「ヤダ、ヤダ」って言って、言う事聞くんですよね(汗)・・・・・・息子にとって、お父さんと一緒にお風呂に入る事は厳罰みたいなんですよ・・・・なんだか微妙な気分ですよねぇふらふらたらーっ(汗)

でもまあ、これ以上お父さんの印象落とす事ないと思うんで、・・・・・・・これから上がるだけだと思うんで(汗)・・・・・・それを楽しみにします。かわいい


日本経済も、サブプライムローン問題、原油高、建築基準法の改正による建築着工の遅れ、の“三重苦”に見舞われてますからね。・・・・我々はまさに建築関連の仕事ですから、最近はいい話あまり聞きませんが、これを乗り越えれば、後は上がるだけだと思うんで(笑)たらーっ(汗)・・・・・・まあ、ポジティブに行きましょう
わーい(嬉しい顔)
posted by excel-cg at 09:42| Comment(0) | TrackBack(1) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月07日

今日から出社

今日からカメ達は出社です。かわいい

ファインも大きく成りましたよねぇ〜

もう甲長≒24cmですよ。

4月の時点で、甲長≒20cmでしたから、8ヶ月で甲長≒4cmの成長ですよ。


立派に見えますよねぇぴかぴか(新しい)

080107_1405~0001.JPG




そう言えば、エンゼルフィッシュと同居していた、コリドラス夫婦が卵を産んでるんですよ・・・・コリドラスが増えちゃうのかな?

080107_1349~0001.JPG
上は、コリドラスの母。


080107_1347~0001.JPG
上は、ガラスに付いた卵。

コリドラスって、たしかドジョウの仲間ですよね。
砂利とかに落ちた餌の掃除の為に飼ってたんですが、子供が生まれたらやっぱり可愛いんでしょうかね。ぴかぴか(新しい)るんるん

私は、コリドラスを孵化させた経験がないんで、少し楽しみですかわいい


そう言えば、先日生まれたグッピーの稚魚は、9匹いたんですが、今は1匹だけに成っちゃいました(涙)・・・・写真今度アップします。

ウチの会社の水槽は、自然界並みの厳しさなんでしょうか(汗)あせあせ(飛び散る汗)・・・・・

今度生まれたらもっと上手く飼います(汗)

posted by excel-cg at 15:21| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月04日

エンゼルフィッシュ君

今日、会社のエンゼルフィッシュ君に、一週間ぶりに餌あげました(汗)あせあせ(飛び散る汗)

080104_1515~0001.JPG

このお方、思ったより丈夫なんですよ。かわいい

このエンゼルフィッシュ君、会社に来てから1年半くらいに成るんでしょうか・・・・・
もう一匹居たんですが・・・・・・・1年くらい前、星に(涙)・・・・・・

1年半くらい居るのに名前すらないんですよね(汗)
去年の暮れに、スタッフが水槽掃除してくれたので、写真撮れた感じです(汗)・・・ありがとう。

・・・・しばらく藻の生えた、汚い水槽だったんで・・・・・それでも元気なんですよねぇるんるん


カメ達は、正月休みの間は私の自宅に連れて帰ってたので、食事にもありつけて快適だったと思うんですがね。

月曜日あたりから出社させます(笑)


posted by excel-cg at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月21日

カメ便秘?

ファインのゲージの床材をヤシガラに変えてから、糞尿の匂いが減りましたぁるんるんわーい(嬉しい顔)

やっぱり床材は重要ですね。・・・・・・・当たり前(汗)

餌に牧草を混ぜてから、糞の回数が減ってるように感じます。
自宅のヒョウモンガメは、床材を牧草にしてるので、自然と餌と一緒に食べてると思うんですが、やはり糞の回数が減ってるようです。
・・・・・いい事なんでしょうか?たらーっ(汗)

・・・・便秘?
071221_0906~0001.JPG
カメ自身は、床が滑らないのと、湿度調整してくれるという意味も含め、落ち着いてるように感じるんですがね。

ペットショップの人は、床材は牧草が一番臭わないって言ってましたから、臭い対策だけなら牧草が一番なんでしょう。
見た目はヤシガラの方が私は好みかなぁ・・・・・・土みたいでかわいい

これからの季節、温度調節が難しそうですねぇ。

posted by excel-cg at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月14日

ヤシガラに

071214_1433~0001.JPG

昨日、ファインの床材ヤシガラにしてみました。ぴかぴか(新しい)

これで少しは糞尿の匂い消えるかな?

自身はまんざらではなさそうです。
ヤシガラは消臭効果もあるんで、ファイン自身も心地よいのではと・・・・・

彼?彼女?は大食漢ですからねぇ・・・・・出すもの出すんで(汗)

しばらくは床材を色々試してみます。

アーツは大きすぎたんで、仕方なかったんですがね(涙)・・・・・・

小さいの探そうかな〜かわいい・・・・・今度は慎重に(笑)
posted by excel-cg at 14:45| Comment(0) | TrackBack(1) | カメなどの様子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする