2007年10月02日

建築CGパースクリエイター募集!!

建築CGパースクリエイター募集!!

一緒にクライアントを喜ばすような仕事をしませんか。

d-f4b65666.jpg
 
このような自分で製作したCGも勿論インターネットや広告などにも載り、活躍しますよ。

当社では、建築CGパースのクリエイター及び、クリエイターの卵を募集しています。

私達の職種は建築系ではありますが、建築の知識がまったくなくても、自ら積極的に学んでいく気持ちがあれば大丈夫です。
CGと言っても、言ってしまえば単なる「絵」とも言えます。より善い「絵」になる作品を世に出し、自分自身の価値を上げて行き、充実した社会生活を送りたい方を募集しています。

スキルも勿論大事ですが、それよりもクライアントを喜ばしたい、クライアントのよき協力者に成りたいという気持ちが最も大切です。
当社は広告系の建築CGパースが多く、マンションや、一戸建ての販売促進のお手伝いをするような役割を主に担っています。マンションや、一戸建ての売れ行きが思わしくない現場や、早めに販売を仕掛けたい現場など、我々の知恵や力を絞って、クライアントの事業を円滑に回す手助けをします。
その為には、やはり「協力心」というのが大事です。仲間や相手を思いやる心が原動力に成り、社会の歯車としてしっかり回れると考えています。

私どもは日ごろから少数精鋭のプロ集団を目指しているので、「自分は作業だけやっていればいい」という概念はありません。
全員が得意先と直に接し、人間関係を上手く築きながら物件を円滑に進め、スケジュールの段取りや交渉や要望などをやり取りするという、やり甲斐ある環境で仕事をしています。

トータル的に仕事に携われ、社会人としても成長していく自分と出会える事でしょう。
今の時代だからこそ、焦らず、じっくり技術も精神も成長して行く事が大切なのではないでしょうか。

33.jpgマンションのCGパース
118.jpg一戸建てのCGパース
36.jpg内装のCGパース
上記のようなさまざまなCGパースを手がけます。
j-9f4b677a.jpg打ち合わせは欠かせません。
j-83df9ae8.jpg時には先輩が講習?
j-199dcefe.jpgこんな作品を一緒に制作しませんか。


建築CGパースクリエイター求人データー

職種  
建築CGパースクリエイター
 

仕事内容
★業務内容
大手デベロッパー、大手ゼネコン、大手建売業者、広告代理店、etc・・・の、建築物の完成予想CG製作(通称:建築CGパース)。当社は、どちらかと言えば広告系のCGパースが多く、CGパースクリエイターというよりも、建築系CGイラストレーターという見方の方が適している物件も、数多くあります。

【経験者】
レベルに合わせて、打ち合わせから製作までをトータル的にお任せ致します。物件によっては、一貫して一人で出来るものばかりではありませんので、複数人で上手く連携し、さまざまなパートをお任せする場合も出てくると思います。

【未経験者・初心者】
まずは、納品やモデリング作業という、経験が浅い人でも出来る事から始めてもらいます。成れてきたらレンダリング設定、レタッチと、ステップアップしてもらいます。そして徐々にクリエイターとして、打ち合わせからトータル的にこなせる様な、プロに成ってもらえるといいと思います。

【使用ソフト】
モデリングはForm-Z、レンダリングはCinema4D、レタッチはPhotoShopで現在は作業しています。ムービーの場合は3ds Maxを使用する場合もあります。
作業を進歩させる為、今後使用ソフトは絶えず変化する可能性があります。

【スケジュール管理】
スケジュール管理は、複数人で連携をとって行う仕事も多いですし、物件のストップや、修正などで日々変わりやすいので、スタッフ全員でほぼ毎日のように行っています。

雇用形態
正社員(中途)wakaba.gif

応募資格等
【応募資格】
・3次元感覚がある方。
・「絵」が描ける方。

【当社が求める人材】
・クライアントを喜ばせる事に意欲を傾けられる方。
・自分が会社の「顔」ぐらいの、仕事に対し責任感を持てる方。
・新たな技術、知識を進んで身に付ける熱意やチャレンジ精神を持った方。
・周りの仲間と協調して仕事を進めることが出来る方。

【歓迎する人材】
・実務経験がある方。
 
勤務地
豊島区池袋2-71-3 ベルスパッツィオ池袋ビル2F
【最寄駅】
山手線 池袋駅

勤務時間
9:00〜17:00

給与
月給**万円 〜(別途手当て、歩合給あり)
【試用・研修期間】
試用期間3ヶ月 (給与は本採用時と同額)

待遇
交通費全支給、各種社会保険完備

休日・休暇
週休2日制、日曜祝日、夏期・年末年始

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

応募方法
電話又はE-mailにてご応募ください。
tel 03-5960-2960
E-mail 
info@excel-cg.co.jp
★ご応募から内定までは、1〜2週間程度とお考えください。★
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。

面接地
豊島区池袋2-71-3 ベルスパッツィオ池袋ビル2F

担当
渡島

HP
http://www.excel-cg.co.jp/
 
      kame0002.gif kame0002.gif kame0002.gif  株式会社エクセルmov4.gif  kame0002.gif kame0002.gif kame0002.gif



ラベル:CGパース 求人
posted by excel-cg at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | パースのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

色って面白いんですよ。

ありがちな話ですが、下の絵を見てもらいたいんですよね。


色の説明1.jpg

色の説明2.jpg

上のAとBの真ん中の、2つのグレーの長方形を見てもらいたいんですが。どちらが濃く見えますか?

おそらくAの方が濃く見えるでしょう。

それでは、下のCとDはどうでしょうか?


色の説明3.jpg


色の説明4.jpg

そらくCの方が若干濃く見るのではないでしょうか?

ま〜ありがちな話ですが、真ん中のグレーは、どれも同じ色です。周りの色に影響され、反対色に見えるんです。
それも、周りの色の面積により、影響度が違うんです。
ですから、周りの色により、中の色の見え方が変わってしまうんです。


色が入るともっと複雑です。

それでは、下のEとFはどうでしょうか?


色の説明5.jpg



色の説明6.jpg

じ〜とよく見てみると、Eの方が中の長方形が黄ばんで明るく見えて、Fの方は青く濃く見えるのではないでしょうか?

そう見えない人は純粋にこの画像が見れない人なのでしょう。普通、人間の目は錯覚を起こし易く、周りの色に影響されるものなのです。

なぜそんな話を書くかと言うと、我々パース屋は、普段から色には密接に仕事をしていますので、そこでの考え方が興味深いので書いてみました。

例えば、Eの青が周りにある絵などでは、普段我々が描いている見上げのパースなどでは、青い空が入ってきますので、それと同じ現象が起きるんです。つまりは、建物が黄ばんで見える事が多々あります。ですから、それを目でみて補正するんです。勿論我々人間がですね。
人間の目特有の錯覚ですから、人間しか理解できません。もしそれを、「錯覚ですから、きちんと指定の色に成っています。・・・」なんてパース屋がいたら、その人は、イカレテます。だって、そのパースを見た人全員にその事を説明して回るんですかね?・・・・
具体的に言えば、グレーの場合なんかは、少しブルーを入れてしまったりするんです。勿論、建物のデザインなどの兼ね合いもあるので、一概には言えませんし、その色の強さや、絵に対しての面積など、さまざまな要因によっても変わりますので難しいんですよね。

得意先の方も、おそらく我々パース屋が、そのように胃が痛い思いをして、日々奮闘している事は知らないと思います。
よく、いつも同じ指定なんだから、色をきちんと設定しておけばいいのにって思ってる得意先の人もいると思いますが、そんな簡単には行きません。
変更などでも、建物の外壁のすぐ横の車の色をシルバーから赤に変更の指定があっただけで、外壁の色は赤に影響され、反対色の青緑色がかって見えてしまう事もあるんです。そうすると、勿論車の色変更と一緒に、外壁の色補正もします。
しかし、急がされてる時などの場合、普段は色を上手く補正しているクリエイターでも、徹夜あけなどで、目がおかしくなっていると、きちんとした判断が出来ない場合があるんです。そんな時にかぎって、「外壁の色が違ってないですか?」ってクレーム貰っちゃうんですよね。ですから、急ぎの修正に対応すると得意先に喜ばれる事は分かっていても、色補正などの細かい事を考えると、時間を大目に貰った方が、よっぽど信用を無くさないで善い場合もあるんです。パースってかなり簡単に考えている人もいるみたいですが、悲しいことに、そんな簡単じゃないんですよ。

今回は色の話でしたが、構図なども奥が深いので、またそのうち書きます。

posted by excel-cg at 02:37| Comment(0) | TrackBack(0) | パースのお仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする